種の袋が増えていく……… - えん麦-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > えん麦 > えん麦-品種不明 > 自然農法に挑戦!

自然農法に挑戦!  栽培中 読者になる

えん麦-品種不明 栽培地域 : 東京都 文京区 天候 栽培方針 : 自然栽培 読者 : 2人
栽培環境 : 栽培面積 : 30㎡ 種から 100
作業日 : 2021-01-16 2019-01-06~741日目 晴れ のち 曇り 18.7℃ 4.3℃ 湿度:61% 積算温度:12002.6 ℃

種の袋が増えていく………

冬の間はこれといってやることもなく、去年から2021年度の夏野菜の予定図の制作と図書館から借りてきた自然農法の本を眺めるばかり。
なんと言っても都会の真ん中の小さな庭を畑にしたわけだから当然ながら連作は避けられません。
自然農法ならば植え合わせとかで連作障害が避けられる!という微かな希望にかけているのですが……
今のところ胡瓜⇄エンドウの交代栽培は順調。
去年の茄子⇄白菜も成功。
ちょっと気を良くして今年は畑全体の植え合わせに挑戦!
当然ながらいろんな種が必要で、はじめに考えていた以上の種類で溢れてしまっている……( ´ ▽ ` ;)
種は殆どが固定種専門の野口の種で購入。ここは発送が驚くほど早い!
だけどまだ欲しい種が入荷待ちっていうのがいっぱいある……
本当はいっぺんに注文したいけどそれが出来ないのがウズウズします。
あと6種ほど入荷待ちです。

採種すればいいさ!

えん麦-品種不明 

コメント (10件)

  • 絹ごしさん 2021-01-16 18:11:52

    いろいろ妄想して、そしていろいろ買っちゃいますよね〜(〃ω〃)
    私も、もう十分春まきのタネは用意してあるのに、誘惑に負けそうになります・・・

  • まろ子さん 2021-01-16 23:02:59

    それは良いことです!
    では、背中をドン!!!

  • 絹ごしさん 2021-01-17 14:27:41

    ( ((-_-(-_-;=(-_-;=;-_-)=;-_-)-_-)) ) ヒラリ!

  • まろ子さん 2021-01-17 16:30:15

    そんな逃げないで書いましょうよ!
    ほ〜ら、欲しくなるぅ〜 欲しくなるぅ〜

  • 絹ごしさん 2021-01-17 22:06:10

    (−_−)Zzz うーん、やっぱ買っちゃうか・・・むにゃむにゃ

  • まろ子さん 2021-01-18 10:45:28

    ヨシ!
    だけど、ちゃんと考えて買ったつもりなのに、あれ?これってどこに蒔くんだろう?って悩んでるのよね………
    何事も順調には行きそうもないのでした……

  • 絹ごしさん 2021-01-18 12:43:43

    場所が問題ですよね〜・・・
    コスモスが、日陰でもいけるらしいので、今かなり惹かれているんですが・・・

  • usagi0311さん 2021-01-18 13:15:14

    サラダ玉ねぎってこれからまくの?

  • まろ子さん 2021-01-18 14:02:13

    まだまだ先よ!
    なんとなーく、買ってしまった。(^ω^)

  • まろ子さん 2021-01-18 14:05:29

    絹ごしさん
    花の種も魅力だけど、場所が無ーい!

GOLD
まろ子 さん

メッセージを送る

栽培ノート数261冊
栽培ノート総ページ数4725ページ
読者数54

都会のド真ん中の小さな庭で野菜栽培。
家庭菜園には自然農法が良いというのを読んで実践。
種もなるべく固定種を使い、我が家の土に合う種類を選んでいこうと思います。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数54人

都会のド真ん中の小さな庭で野菜栽培。
家庭菜園には自然農法が良いというのを読んで実践。
種もなるべく固定種を使い、我が家の土に合う種類を選んでいこうと思います。
-->