自然農法に挑戦!
栽培中

読者になる
えん麦-品種不明 | 栽培地域 : 東京都 文京区 天候 | 栽培方針 : 自然栽培 | 読者 : 2人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 30㎡ | 種から | 100株 |
作業日 : 2025-03-21 | 2019-01-06~2266日目 | 天気:- 気温:-℃ 湿度:-% |
春が来た?菌ちゃん畝の様子!
こちら東京、文京区。
先日の雪もその日のうちに消えて日中は春の陽気です。
これだけポカポカだったら菌ちゃん畝も活動してるかと期待して様子を見にいきました。
①〜③号畝のマルチをめくると真冬には活動停止していた糸状菌もハッキリと白い線をモヤモヤと伸ばしているのが見えます。
すでに①号畝にはのらぼう菜、わさび菜、水菜を試し植えしてありますが、気温が上がり始めた頃からグンと大きくなっています。
庭の隅に去年から貯めていた枯葉をかきわけると、ここにも葉の裏や小さな枝に白い糸状菌が付いていたので拾い集め、まだ未熟な④〜⑥号畝のマルチの穴に押し込んでおきました。
去年まではのらぼう菜ですら大きくなってもらえなかったので、菌ちゃん畝に希望の光が射してきました。
糸状菌のモヤモヤ
のらぼう菜とわさび菜