栽培記録 PlantsNote > えん麦 > えん麦-品種不明 > 自然農法に挑戦!
菌ちゃん畝1号に植え付けた菜っ葉さんたち、揃って元気いっぱい。 のらぼう菜、東京べか菜は蕾と葉がいっぱい採れて良い感じです。 サニーレタスも董立ちしていますが、上を摘んだらどうなるの? とにかく元気いっぱいなので、ついついスーパーのチンゲンサイとかも発根させて空いてる所に植え付けてしまう病にかかっています。 夏のキュウリの苗もやや成長が遅れているので、植え付けまでは葉物野菜を栽培予定です。
えん麦-品種不明
ぽんちゃんママさん 2025-04-23 19:45:26
すごいね,菌床畝。 菜っ葉が美味しそうで食べたいわ。
まろ子さん 2025-04-24 09:05:04
今夜はのらぼう菜と東京べか菜でクリームパスタ! 東京べか菜って一年中できるし、冬は白菜みたいになって便利です。
まだ採取種とかもあるし……
中央
東側
北側
大根の跡地
白菜の跡地
未使用地に刺したダンポール
絶対に鳥に狙われる?
赤い線の所に
東側の畑の端に蒔きました。
コリャ!遊ぶな!
根元は残っています。
小松菜チョキン!
毒草だよー!
小松菜かな?
ヌカ食うワンコ
いい香りの生ゴミ
培養土の袋へ
すごい徒長組!
上、伐採前 下、伐採後
思ったより採れた!
雨降らないで!
左が刈り取り前
干します!
まろ子 さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
ぽんちゃんママさん 2025-04-23 19:45:26
すごいね,菌床畝。
菜っ葉が美味しそうで食べたいわ。
まろ子さん 2025-04-24 09:05:04
今夜はのらぼう菜と東京べか菜でクリームパスタ!
東京べか菜って一年中できるし、冬は白菜みたいになって便利です。