-
耕しました!
白菜のほぼ終了した場所、大根の終わった跡地、まだ未使用の庭の隙間。今年も有効活用で畑を広げようと思います。
耕すと言ってもスコップを突き刺して空気を入れただけ。
雑草もそのままです。
未使用の土はまだ硬くもう少し手を入れないとダメです...
19.4℃
6.7℃ 湿度:54% 2019-02-04 29日目
-
夏野菜の計画!
悪魔でも… いえ、あくまでも計画なので どうなることか?
狭い都会の庭で連作を当たり前にする自然農法に無謀な挑戦です。
はじめての野菜もいくつかあるので それらがどの程度大きくなるのか、
秋冬野菜とのリレー栽培の相性とか、まだ良く掴め...
9.7℃
1.1℃ 湿度:43% 2019-01-27 21日目
-
種が来た!
24日に注文した種が届きました!
茄子、大豆、スイカ、インゲン
注文が混んできたので発送が遅れていますと書いてあったけど、いつもどおり早かったです。
あれもこれもと種注文しまくって 気がつけば財布が軽〜くなっていた……
本日の東...
9.9℃
1.5℃ 湿度:50% 2019-01-26 20日目
-
種の購入!
今年の夏野菜から自然農法に切り替えて行きます。
種は固定種専門の「野口のタネ」で購入中。
購入中って……なかなか欲しい種が販売にならないので落ち着きません。
ナスがやっと販売開始になったので 先程ナス、インゲン、大豆、スイカを注文しま...
10.2℃
3.4℃ 湿度:36% 2019-01-24 18日目
-
2019年 夏野菜に向けて!
なにやら〝らしくない〟マジメなタイトルを付けてしまった……(^-^;
いまのところ水耕以外では化学肥料も使っていないので自然農法を少し腰を入れてやってみようかと思います。
都会の庭でやっている狭い畑なので連作障害とかも気になるので家庭菜...
8℃
2.4℃ 湿度:44% 2019-01-06 0日目