栽培記録 PlantsNote > グループその他 > 手作り加工を楽しむ会 > 干し柿同好会
| 
栽培環境 : 畑 | 
栽培面積 : 600㎡ | 
途中から | 
20株 | 
| 作業日 : 2020-07-25  | 
2020-01-01~206日目 | 
 
  28.2℃ 24.2℃ 湿度:93% 積算温度:3358.9 ℃ 
 | 
    
    
    
    沼津市椎路圃場
    
        覚書
四つ溝柿、樹齢約20年、15本、
        
                                    
                    
     
    
            
    手作り加工を楽しむ会     
    
	
    
    
    	
	
    
    
	
	
 
 
 
 
 
 

みね さん
メッセージを送る
| 栽培ノート数 | 195冊 | 
| 栽培ノート総ページ数 | 748ページ | 
| 読者数 | 3人 |  | 
https://ameblo.jp/rxa04303/
干し柿つくりが趣味です。柿だけでなくビワとイチジクの苗も作っています。(19年記)
果樹から山野草に興味が移ってきました。野歩きで採取した種をいろいろ蒔いています。今春は自然薯の種とむかごを蒔きました。(22年記)
初夏に盆栽教室に参加し、豆盆栽を始めました。(22年8月記)
22年暮れから正月にかけて、切干し芋作りに目覚めました。ねっとり系の安納芋だけでなく、ホクホク系の芋までも切り干した所、これがおいしくてはまりました。(笑)
24年度の干し柿は原料提供の柿農家が廃業してしまい、ことしは中止です。その代わり干し芋作りに熱中してます。(^^♪
25年はキクイモにはまりました。
 
 
プランツノートからお知らせ
- 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
 
- 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。
今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
 
- 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。
今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
 
 
 
| 読者数 | 3人 |  | 
https://ameblo.jp/rxa04303/
干し柿つくりが趣味です。柿だけでなくビワとイチジクの苗も作っています。(19年記)
果樹から山野草に興味が移ってきました。野歩きで採取した種をいろいろ蒔いています。今春は自然薯の種とむかごを蒔きました。(22年記)
初夏に盆栽教室に参加し、豆盆栽を始めました。(22年8月記)
22年暮れから正月にかけて、切干し芋作りに目覚めました。ねっとり系の安納芋だけでなく、ホクホク系の芋までも切り干した所、これがおいしくてはまりました。(笑)
24年度の干し柿は原料提供の柿農家が廃業してしまい、ことしは中止です。その代わり干し芋作りに熱中してます。(^^♪
25年はキクイモにはまりました。