-
ナツメの挿し木
24年11月にダメもとでナツメの挿し木をしました。
数本から発芽したのですが、寒波にやられ新芽は全滅しました。
ところが暖かくなって、1本だけ再発芽しました。
嬉しくなってもういいだろうと鉢上げしたのですが
なんとまだ発根して...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-20 221日目
-
ナツメを挿し木しました。
切り捨てられるナツメの若枝をもらい、
ダメもとで挿して見ました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-11 212日目
-
ナツメの挿木をしました。
近くに自然に生えているナツメが切られることになり
急遽ダメ元で10/22にナツメの挿木をしました。
挿した鉢はラップで覆います。
きょう11/11、見ると、かなりの本数に新芽が出ていました。
春の鉢上げが楽しみです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-11-11 31日目
-
ナツメの挿し木をしました。
今頃ですが、今週いっぱいは暑い日が続きそうなので、ナツメを挿し木しました。うまく付くといいな。(^^♪
挿し終わってからラップをかけてあります。
毎日使っているデスクトップパソコンが不調で、これはノートから書いてます。写真がいつもと...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-10-22 11日目
-
ナツメの実を見つけました。
野歩きでナツメの木を見つけました。もう茶色の実がなってます。
かじってみたら、リンゴのような薄い味がしました。
種を蒔いて見ます。(^^♪
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-10-11 0日目