-
ハゼの種を蒔く
ハゼ(櫨)の種を蒔きました。
発芽しやすくしようと、種の端をニッパーでつぶしてから
自作メネデール液に一晩漬けました。
すると端をつぶした種の色がこげ茶色になり
吸水したようでひと回り大きくなりました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-29 541日目
-
ハゼを蒔く準備
秋になると山々を美しく彩るハゼの木を育てたいと思っていましたが、種を蒔いてもなかなか発芽しません。
ネットで調べるとウルシの発芽方法が見つかりましたが、大がかりなのでムリです。
硬い殻ならソテツのように一部を割ってみたらどうかと...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-26 538日目
-
ハゼの実を見つけました。
前から欲しかったハゼの実を、今日の野歩きで見つけました。
ところが実まで3m以上もあるので、手が届きません。
諦めかけて、ふと足元を見るといくつか落ちています。
しゃがんで探すと、けっこう見つかりました。(^^♪
1個の実の中に...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-12-05 0日目