菜園からの贈り物2010 (その他-品種不明) 栽培記録 - めーちゃん。
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > 菜園からの贈り物2010

菜園からの贈り物2010  栽培中 読者になる

その他-品種不明 栽培地域 : 東京都 大田区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 70㎡ 途中から 1
  • 紫蘇からシソベーゼ

    2019年8月15日。 紫蘇を大量に収穫。100枚単位で作るシソベーゼ。 ナッツ、塩、オリーブオイルと混ぜて保存瓶に入れる。 一部は友人たちに配る用。 クリームチーズと和えるのが美味しい。 もちろんパスタとかサラダとか、使い道は多...

    32.6℃ 25.9℃ 湿度:83%  2019-08-15 3513日目

  • 菜園に来る昆虫たち

    2019年8月8日。 迷惑な昆虫も多いけど、かわいい子たちも。 ヒマワリの葉の間で育ったカマキリの赤ちゃん。 支柱にとまるトンボ。 ヒマワリのはちみつを取りに来る蜂。 近所のアーケード商店街の屋上で日本ミツバチを飼い、蜜を集め、販...

    35.5℃ 26℃ 湿度:78%  2019-08-08 3506日目

  • カラフルなじゃが芋たち

    2019年6月16日。 じゃがいもを掘り出した。 ノーザンルビー、シャドークイーン、キタアカリ。 7月14日。 色を活かした調理をする。 3色をさいの目に切って素揚げ、塩をふる。 2色を茹でて、千切りのらっきょと一緒にマヨネーズ...

    22.5℃ 20.2℃ 湿度:100%  2019-07-14 3481日目

  • 安心サラダ

    2019年3月17日。 ラディッシュやら、ルッコラやら、ブロッコリーやら、収穫。 洗うだけ、切るだけ、茹でるだけ…のサラダ。 スーパーで買うブロッコリーは、洗って茹でると、湯に油のような被膜ができることがあるけど、何も出ない。 透明...

    15.3℃ 3.5℃ 湿度:42%  2019-03-17 3362日目

  • ふきのとうの挽肉味噌

    2019年2月26日。 春になって、蕗の薹がお目見え。 数個使えば、蕗味噌ができる。 ごま油で豚ひき肉を炒める。 蕗の薹をみじん切りにしたら、灰汁が出ないうちにすぐに入れてかき混ぜる。 味噌、酒、砂糖で味付け。 ON THE ご...

    12.5℃ 7.8℃ 湿度:59%  2019-02-26 3343日目

  • まっすぐに食卓へ

    2018年12月25日。 ルッコラ、ブロッコリーを収穫、 洗うだけとか、茹でるだけとか、簡単にサラダに。

    9.4℃ 2.6℃ 湿度:52%  2018-12-25 3280日目

  • あでやかなパッションフルーツの花

    2018年11月14日。 パッションフルーツの花がゆっくり開いていく。

    16.7℃ 10.1℃ 湿度:60%  2018-11-14 3239日目

  • 収穫乾燥保存

    2018年10月31日。 月桂樹、梔子、ローズマリー。 自然乾燥させる。 香りづけ、色付け用。

    19.9℃ 11.9℃ 湿度:50%  2018-10-31 3225日目

  • 万願寺唐辛子のおかか和え

    2018年9月23日。 万願寺唐辛子は種ごとざく切り、ゴマ油で炒める。 めんつゆで味付け、たっぷりのおかかで和える。

    28.4℃ 21.8℃ 湿度:77%  2018-09-23 3187日目

  • 切ってびっくり

    2018年9月12日。 そろそろスイカを収穫。 グレープフルーツサイズだけど。 切ってびっくり。 クリーム色だ。 適当に蒔いた種、最後まで育ったのがクリームスイカだった。 瑞々しくて、甘くて美味しい。

    24.4℃ 18.1℃ 湿度:70%  2018-09-12 3176日目