栽培記録 PlantsNote > サツマイモ > サツマイモ-品種不明 > サツマイモ2021
定植した写真がないんだけど、昨年からパンダマルチを使ってます。 写真の2株からそれぞれ10本ずつ採取して、第1弾として植えました。
21.5℃ 16.4℃ 湿度:86% 2021-05-24 86日目
蔓取りをしながら、これはこれで芋も収穫しようと思っているので、かなり本格的に土づくりもした。ちょっとやり過ぎたかもしれない・・蔓はたくさんできるだろうけど。
18.5℃ 15.3℃ 湿度:92% 2021-05-05 67日目
サツマイモは良いねえ。勝手に育って、手間がいらない。 しかし、この調子じゃア時間がかかり過ぎなので、やっぱり畑に持っていくんだろうね。
21.9℃ 6.1℃ 湿度:56% 2021-04-27 59日目
冷床で作るには、芋は大きい方が良いね。 小っちゃく切った芋も頑張っているんだけど、かなりの差になった。 とはいえ、畑に植えてしまえばすぐに追いつくんだけど。
23.7℃ 10℃ 湿度:54% 2021-04-23 55日目
1枚目は1週間前。2枚目は3日前。3枚目は2日前。 この頃が一番楽しめるね。
20.4℃ 4.8℃ 湿度:62% 2021-04-19 51日目
かなり芽が出てきたし、暖かくもなったし、時季も時機なのでそろそろ本格的に育てるぞー。
20.1℃ 4.3℃ 湿度:47% 2021-04-11 43日目
そろそろ芽が出るんじゃないかと期待していましたが、期待通りですねえ。 さてさて、今年はどうしましょうか。やっぱりポットで育苗かなあ。
11.8℃ 3.2℃ 湿度:55% 2021-02-27 0日目
h-waka さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote