-
バラを挿し木します。
庭に咲いているバラ、勝手に「シュワルツマドンナ」と命名しました。
これを挿し木します。
枝を採ってきました。つくといいな。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-28 1442日目
-
庭に咲いているバラです。
盛りは過ぎましたが、庭で咲いているバラです。ネットや図鑑であれこれしらべたのですが、「シュワルツマドンナ」という花に一番似ているので、この名前に(勝手に)決定しました。汗
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-11 1425日目
-
トゲなし野バラの種を入手しました。
岩手県の知人からトゲなし野バラの種を入手しました。
野バラは台木にもってこいなのですが、トゲがあるのが玉にキズ。
なのでトゲなしの品種は助かります。(^^♪
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-12-13 1276日目
-
野バラの挿し木
10/13に地際で掘り取った野バラ、当時の葉は枯れましたが、1か月で新芽が出てきました。(^^♪
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-11-13 1246日目
-
野バラを鉢植えにしました。
庭に生えているノバラを掘り起こし、根を盆栽鉢に入れてみました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-22 705日目
-
バラの挿し木
6/16にバラを挿し木しました。
赤い大輪のつるバラです。品種は忘れました。
8週間経過し順調に育ってます。(^^♪
35.4℃
26.7℃ 湿度:58% 2021-08-10 55日目