カリン栽培
栽培中

読者になる
その他-品種不明 | 栽培地域 : 静岡県 沼津市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 室内 | 栽培面積 : 0.1㎡ | 種から | 10株 |
-
カリンの網伏せ
12月に播種したカリンの網伏せ途中経過です。 発芽して軸が2回、曲がっています。 もう少し、押さえて様子を見ます。(^^♪
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-09 1194日目
-
カリンの果実を拾いました。
義弟の庭でカリンの実を拾いました。 香り良く、きれいで大きい果実です。(^^♪
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-11-20 719日目
-
プランターにかけた網伏せは失敗しました。
プランターのカリンは順調に育っていました。 半数に網伏せを仕掛けたのですが、網目が荒過ぎて網目を新芽がくぐってしまい失敗しました。 写真の左半分は網と共に抜けました。泣。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-06-22 203日目
-
カリンの豆盆栽(仕込み中)です。
・初めて自分で蒔いた種で苗を作り、その苗に針金をかけて曲げてみました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-27 177日目
-
カリンの種を蒔きました。
昨秋カリンの実から得た種を冷蔵庫で保管し、時々発根しているものを選抜して植えていましたが、5月にもなったので全てをプランターに蒔きました。数えると二百数十あります。これだけあればいろいろな実験が出来ます。 カリンは実物(ミモノ)盆栽の...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-08 158日目
-
カリンの苗
確実に大きくなっています。そろそろ植替えなければ。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-21 141日目
-
カリンを播種して2ヶ月たちました。
カリンを播種して2ヶ月たちました。 元気に本葉が揃ってます。
12.2℃ 5.4℃ 湿度:71% 2022-01-24 54日目
-
カリンが発芽しました。
今年採れたカリンが発芽しました。発芽率はよさそうです。 カリンは実物(ミモノ)盆栽の王と言われるので楽しみです。 開花まで8年、結実まで10年とか。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-12-01 0日目
発芽
- 1