皇帝ダリア栽培
栽培中

読者になる
皇帝ダリア | 栽培地域 : 静岡県 沼津市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 0.1㎡ | 挿し木、接ぎ木等 | 15株 |
-
皇帝ダリアが虫食いになりました。
皇帝ダリアが虫食いになり、犯人を見つけた時にはすでにサナギになっていました。 とりあえずカゴに収容して正体を見極めたいと思います。 写真の中央を拡大するとサナギがぶら下がっているのが見えます。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-08-22 160日目
-
皇帝ダリアの成長すごい
主芽を摘んだのですが、間違えたらしく頂芽が成長を続けています。汗
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-06-22 99日目
-
皇帝ダリアの脇芽が出てきました。
先日5/26、皇帝ダリアの成長点を切り戻ししました。 これは高すぎる背の高さを抑制するためです。 そしてやっと次の脇芽が出てきました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-06-14 91日目
-
皇帝ダリアを鉢に移しました。
地植えで挿し木にした皇帝ダリアを移動しやすいように鉢に移しました。 これで欲しい方にすぐ差し上げることができます。(^^♪
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-07 53日目
-
皇帝ダリアの挿し木・発根発芽
3月に挿し木した皇帝ダリアが発根発芽しています。 場所が悪いので掘り上げて移動します。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-01 47日目
-
皇帝ダリアの挿し木
暮れに花の終わった皇帝ダリアの茎を、節毎に切断し地中に埋めました。 今日、そろそろいいかなと掘り出して、挿し木にしました。 一部はもう発芽していて、越冬生存率は70%ほどでした。 3mに15本ほど挿してあります。発根したら掘り上げ...
0℃ 0℃ 湿度:0% 2022-03-15 0日目
- 1