-
コウライテンナンショウを蒔きました。
ネットの種子交換でコウライテンナンショウの種を入手し、さっそく蒔きました。
大量に頂戴したので、とりあえず40粒ほどを蒔き、残りは交換に出します。
1個の液果に3から6個の乳白色の種が入っています。液果がしわしわになると種を取り出し...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-11-08 870日目
-
ウラシマソウの種が出来そうです
今年もウラシマソウの種が採種出来そうです。(^^♪
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-07 685日目
-
ウラシマソウの葉が広がり始めました。
暖かい日差しでやっとウラシマソウの葉が広がり始めました。
釣り糸も影で数本見えています。(^^♪
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-03-27 644日目
-
ウラシマソウの発芽
ようやくウラシマソウの発芽が始まりました。(^^♪
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-03-15 632日目
-
ウラシマソウに種ができました。
ウラシマソウに種ができました。
赤く熟れるのはいつだろう。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-10-17 482日目
-
カラスビシャクの花が上がってきました。
別の鉢で、かなり遅れてカラスビシャクの花が出てきました。(^^♪
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-22 334日目
-
雌雄同体のウラシマソウにも実が成りました。
ウラシマソウの実が成りました。
花が大きかった①はしっかりと、小さかった⑦はそれなりに、♂♀同体の③は♀のみで小さく結実しました。
しっかりと熟成するように化成肥料を少し撒きました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-21 333日目
-
根元と葉柄にムカゴが出来ました。
この鉢のカラスビシャクは遂に開花しなかったけど、代わりに根元と葉柄にムカゴが出来ました。
カラスビシャクはサトイモ科ハンゲ属。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-20 332日目
-
ウラシマソウは花が大きいと雌、小さいと雄
ウラシマソウの研究・その1
テーマ:ウラシマソウは花が大きいと雌、小さいと雄ということを調べる
方法:咲いた10個の花をカッターで切り下げ肉穂(仏炎苞の下部)を観察し、
肉穂のオシベ・メシベを確認する。地面から花頂部までの高さを計...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-04-18 300日目
-
カラスビシャクが大きくなってきました。
カラスビシャクが大きくなってきました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-04-09 291日目