マユハケオモトの栽培 (その他-品種不明) 栽培記録 - みね
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > マユハケオモトの栽培

マユハケオモトの栽培  栽培中 読者になる

その他-品種不明 栽培地域 : 静岡県 沼津市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.1㎡ 途中から 1
  • マユハケオモトが開花しました。

    マユハケオモトが開花しました。 この植物の種は面白い発芽をするので知られています。 またその発芽を見たいので、採種しようと思います。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-11-04 84日目

  • マユハケオモトを急遽植え替えました。

    マユハケオモト実生(19年5月に播種)を急遽植え替えました。 新芽が伸びず元気だった葉が急に枯れてきたからです。 抜いて見ると底の方にトグロを巻いていた主根が枯れており 元気な根は2本のみという姿になっていました。 ちょっと痛めつけ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-08-23 11日目

  • マユハケオモトを植え替えました。

    昔、リサイクルショップの軒先に雨ざらしになっていた鉢(子株ばかり)を安く買い取ったのがマユハケオモトとの出会いでした。この株はとても良く育ち、花も咲き、あちこちに貰われていきました。 いつの間にか手元の株が無くなり、昨年持て余していた知人...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-08-12 0日目

  • 1

GOLD
みね さん

メッセージを送る

栽培ノート数146冊
栽培ノート総ページ数584ページ
読者数3人

https://ameblo.jp/rxa04303/

干し柿つくりが趣味です。柿だけでなくビワとイチジクの苗も作っています。(19年記)

果樹から山野草に興味が移ってきました。野歩きで採取した種をいろいろ蒔いています。今春は自然薯の種とむかごを蒔きました。(22年記)

初夏に盆栽教室に参加し、豆盆栽を始めました。(22年8月記)

22年暮れから正月にかけて、切干し芋作りに目覚めました。ねっとり系の安納芋だけでなく、ホクホク系の芋までも切り干した所、これがおいしくてはまりました。(笑)