-
マルチを張って準備完了
昨日仕事帰りに土を買って
待ち切れない気持ちなのに
明け方からすごい雷雨。
近いカミナリは光ったと同時にドガーン
あー怖い
午後2時すぎに雨があがったので
土をいれて
タマネギ一発肥料を250㌘まぜて
透水マルチ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-10-19 45日目
-
畔くらシートで栽培地を高くする計画
畔くらシートを買ってきたものの
専用のカッターでも要るのかと困っていたら
ハサミで切れますよ と
アルトロさんに教えてもらった
ハサミかぁ
ウチで使ってるやつ 切れなくなったら困るな
家族Aの部屋に忍び込んで
工具...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-10-18 44日目
-
玉ねぎの栽培地を準備
苗はなんとも悲しい状態だけど
玉ねぎの場所を作った。
きゅうりがとっくに終わった土に
濃いめの木酢液をジャージャーかけて
苦土石灰とバーク堆肥を混ぜた。
来週土を買ってきてたくさん足して高盛し
玉ねぎ一発肥料をまぜてマル...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-10-11 37日目
耕起
-
どんどん減っていく玉ねぎ苗
鉢受け皿の水が 熱湯になる問題は
プランターの上に置いて水やりすることで解決した。
でも どんどん苗が減る。
去年と同じように減っていく。
なんでだろ〜なんでだろ〜
ななななんでだろ〜
3日に1度、薄めの液肥をあげて...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-09-29 25日目
-
今年は今のところ順調
今朝はのんびりと庭のみずやりをして
のんびり草をむしっていたら
洗濯物を干すのが 8時過ぎてしまい
暑い痛い 暑い痛い
身体に浴びる スペシューム光線みたいな朝の陽射しに倒れそうだ。
この朝からの強烈な陽射しを
どう...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-09-14 10日目
-
発芽
タマネギ ソニックが発芽
去年14日目で33本生えてた芽が 最終的に11本しか育たなかったのは きっと暑すぎて枯れたのではないか?
と推測していて
今年は「朝日しか当たりません」装置を作った。
うまく育ってね
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-09-08 4日目
-
種まき
おととし買ったソニックの種をまいた。
おととしは11個ずつ4ポットに種まきして
33本植えた。
去年は50個 鉢に種まいて11本しか苗ができなかった。
なんで失敗したのかちょっと分からない。
暑すぎて枯れたかな。
発...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-09-04 0日目
種まき