-
タイワンホトトギスの苗
ネットの知人からタイワンホトトギスの種をもらいました。
元気に発芽してポットに植え替えました。
楽しみです。(^^♪
ユリ科ホトトギス属の多年草、良く地下茎で増える。草丈は25~80cm、葉は互生、基部は有毛の茎を抱く。
花...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-18 184日目
-
実生ホトトギスを移植しました。
野歩きで見つけたホトトギスの種を1月に蒔き、発芽したものをビニポットに移植しました。
左がホトトギス、右はネットで貰った台湾ホトトギスです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-10 176日目
-
ホトトギスが発芽
イエの近くの道端で、ホトトギスが発芽しているのを見つけました。(^^♪
大きいのが1つ、小さいのが3つあります。
昨秋、この株から種を採り、いま発芽しています。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-01 106日目
-
探していたホトトギスを発見
10/31、自宅前のヤブで、探していたホトトギスの花を見つけました。
花柱が垂れ下がるのを待ってから、花粉をめしべに付けた所、
1つがなんとか結実したらしくサヤが出来ていました。
何日ぐらいで採種できるのかな?楽しみ。(^^♪
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-11-15 0日目