フィレンツェと白ナスのノート
栽培中

読者になる
ヴィオレッタ・ディ・フィレンツェ | 栽培地域 : 広島県 東広島市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 0.4㎡ | 種から | 6株 |
作業日 : 2025-09-07 | 2025-01-29~221日目 | 天気:- 気温:-℃ 湿度:-% |
フィレンツェの枝が折れてる
フィレンツェ1号の枝が折れていて
ナスがふたつ地面に寝ている。
まだテニスボールサイズだけど しかたない。
ちょうどミートソースがあるからナスグラタンにしよう。
最近野生の猿の目撃が頻繁で
小学生が襲われたとか 大学生が追いかけられたとか いろいろウワサになってる。
近所の公園にいたので ラジオ体操が中止になったんだって。
先日 隣家の庭にいた という話もきいた。
ナスは猿が折った?
だったらひとくちくらいかじるよね。
風が折ったのかな。
畑を荒らされるかたが気の毒でならない。
フィレンツェ1号の枝が折れてる
ナスグラタンにしよう
やの卍さん 2025-09-08 08:06:55
クマやら猿やら野生動物がどんどん人間の生活エリアへ出てきますね。
食害もだけど人に危害を加えるのは大問題だ。
tommy♪さん 2025-09-09 19:36:42
猿もリスも見た目はかわいいけど 畑を荒らすと害獣ですよね〜 困ったもんだ(^_^;)