ナスを抜いて 今年は終わり - ヴィオレッタ・ディ・フィレンツェ 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ナス > ヴィオレッタ・ディ・フィレンツェ > フィレンツェと白ナスのノート

フィレンツェと白ナスのノート  終了 成功 読者になる

ヴィオレッタ・ディ・フィレンツェ 栽培地域 : 広島県 東広島市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 0.4㎡ 種から 6
作業日 : 2025-11-01 2025-01-29~276日目 天気:- 気温:-℃ 湿度:-%

ナスを抜いて 今年は終わり

花が咲いてるしメシベも出てるけど
とにかく寒い。
着果はムリだろうな。

今年は深くして土もたくさん入れて
追肥もかなりていねいにしたけど
収穫はひどく少なかった。
気候のせいだと信じて 来年がんばろっと。


ナスを抜いて 処分した。
土のうや袋植えのほうが地植えより早くダメになった。
きっと袋が周りから冷やされて土が冷えるんだわ。
こうなると地植えは強いね。
まだ花が咲いてる。


フィレンツェだけじゃなくて普通のナスも1本くらい植えないと
あんまり穫れずに 手だけかけてたら
家庭菜園がイヤになりそう。

来年はお店で売ってるようなナスの苗を
1個買って フィレンツェは3個くらいにして

満足できる夏収穫にしなくちゃ。


❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉


今年の最終 収穫量は

フィレンツェ1号 9
フィレンツェ2号 3
フィレンツェ3号 7
フィレンツェ4号 9

白ナス1号 24
白ナス2号 13
白ナス3号 8
白ナス4号 7

とにかく少なかった(T_T)
30個くらいとれていたあの夏はなんだったの

えーーーん リベンジしてやるーーーっ


まだまだ咲いてるけど

もう終わり

ヴィオレッタ・ディ・フィレンツェ 

コメント (0件)

GOLD
tommy♪ さん

メッセージを送る

栽培ノート数175冊
栽培ノート総ページ数6383ページ
読者数26

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数26人

-->