ぷよ1号がモジャモジャ - CFプチぷよ 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > トマト > CFプチぷよ > プチぷよトマトを育てる‘25

プチぷよトマトを育てる‘25  栽培中 読者になる

CFプチぷよ 栽培地域 : 広島県 東広島市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.2㎡ 種から 6
作業日 : 2025-08-12 2025-02-07~186日目 天気:- 気温:-℃ 湿度:-%

ぷよ1号がモジャモジャ

ぷよ1号は1本立てのプランター栽培なんだけど 脇芽の花房を1個だけ残すことにしたら

いつのまにかジャングルになってしまい
どれが本当の茎か区別がつかなくなった。

脇芽の先端をパシパシ切り落としていたら
ぷよが毛むくじゃらになっていてかなりショックだ。

可愛いぷよが変身してる。見たくなかった。

あまりのジャングルに脇芽の剪定をした

これイヤだ

CFプチぷよ 

コメント (3件)

  • なみへいさん 2025-08-12 14:19:04

    分かります~もじゃもじゃ嫌ですね~
    きゅうりやゴーヤも時々あるけど
    かわいいトマトには似合わないですねw

    うちのモンステラの気根も私はあんまり好きじゃないです(≧ω≦。)

  • tommy♪さん 2025-08-13 08:16:26

    キュウリやゴーヤにもあるんてすか
    挿し穂がすぐにできちゃうトマトの特性かと思った

  • なみへいさん 2025-08-13 12:09:01

    ゴーヤやきゅうりは挿し穂じゃないんですけど、根が必ずせりあがってきて
    もじゃもじゃします。

GOLD
tommy♪ さん

メッセージを送る

栽培ノート数170冊
栽培ノート総ページ数6272ページ
読者数25

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数25人

-->