プチぷよトマトを育てる‘25
栽培中

読者になる
CFプチぷよ | 栽培地域 : 広島県 東広島市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 6株 |
作業日 : 2025-10-17 | 2025-02-07~252日目 | 天気:- 気温:-℃ 湿度:-% |
ベランダトマト ぷよ2号
去年ぷよを植えなかったので
ぷよの種 7粒で550円プラス送料170円で購入し ワクワク育てた今年のミニトマト栽培。
驚くことに
ベランダトマトぷよ2号は
6月2個
7月8個
8月0
9月0
ま〜〜〜ぁ ひどい
来年はベランダにトマトを置かないことにした
カーポートに鉢を置いてる人が
雨が降らないのでいくらでもとれるよ
と言っていたのにひらめいて
ベランダにミニトマトを置いてみたけど
何がだめなのか 今年はまったく実がならない
昨日も書いたけど 暑すぎて、受粉してくれる虫がとんでないから今年は実がならないんだ
と言ってる人がいたので
今朝は指で弾いて人工授粉してみたら
強すぎてふたつ花が落ちた(T_T)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
じつは今年と去年と ミニトマトは山芋のあと土を使っていて、
山芋の土をトマトにはダメだと どこかで読んだので これももしかしたら原因?
今までずっと ブロッコリー→トマトが定番だったけど山芋の土が余りまくるのでトマトに使って それは良くなかったと反省している。
花は咲いても実がならないぷよ2号
指ではじいて人工授粉