2025スイートコーン
栽培中

読者になる
おひさまコーン88 | 栽培地域 : 岡山県 総社市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 10㎡ | 種から | 10株 |
-
アワノメイガ
久しぶりにトウモロコシを見に行くと、雄蕊が出てます。 そして、全部の株の雄蕊にアワノメイガが来てます。 アワノメイガは写ってませんが、喰い入った跡が茶色くなってます。 2株程、手で取りましたが、こりゃあかなわん!! と言うことでデナ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-15 56日目
-
立派になりました
雨の前に写したものです。 ちょっと肥料が効き過ぎてますが、雨が降れば一気に大きくなって、 ちょうど良いかも~
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-05 46日目
-
7葉になってます
追肥は必要なさそうなので、このまま様子を見ます。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-25 35日目
-
定植しました
マルチの空いていることろに、穴底植
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-12 22日目
-
5葉になってます
もう定植したい大きさ。 もう、セオリーのようになった穴底植で行こうと思います。 数が少ないので、アワノメイガには1本たりとやらないっ! ちょっと無理かも~。最盛期にぶち当たるもんね。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-09 19日目
-
やっぱり良くない
32穴中19穴発芽です。次回は新しい種でやります。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-04 14日目
-
発芽はよろしくありません
あまりにひどいので、発芽していないところに新たに種を埋め込んだ。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-28 8日目
-
発芽しました
残り物の種が出てきたので蒔いてみましたが、やはり、発芽はよろしくありません。 種を買ってこよう!とはいえ、今はまさしく、アワノメイガの時期にぶち当たるタイミング。悩むなあ・・
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-25 5日目
- 1