栽培記録 PlantsNote > ラッカセイ > オオマサリ > おおまさりネオを育てる2025
ベランダの落花生のプランターに 土をドサドサ足した。 市販の土とペットボトルカブに使った土。 土を足す前に化成肥料を少し埋めた。 美味しい落花生がとれるといいな。
ベランダの落花生
10粒でいいので収穫できますよーに
オオマサリ
保管しておいたおおまさりネオ
ひとつカビが生えてた
30℃のお湯に浸けて根出し
根が出たので
土に埋めた
またふたつ根が出た
ひとつ豆が割れてしまった
土を足して
下から給水
ふたつ腐った
両端の種から緑色の葉が見える
真ん中の割れ目の中に葉芽?
ふたつ苗ができそう
小松菜のプランターの土で
落花生の土作り
発芽するのかしないのか
ずっとずっとカビだらけ
落花生 全景
ひとつベランダのプランターに植えた
パックマンもカビ丸も今日はアクティブ
庭の発泡スチロールに定植
カビ丸も発芽
カビ丸は庭の発泡スチロールに
パックンはベランダのプランターに
発泡スチロールに植えた落花生
花が咲いてる
落花してる
落花生のハダニに木酢液
白いポツポツがびっしり
子房柄が太くなってる
庭の落花生
子房柄がいっぱい(^^)
土をたくさん足した
tommy♪ さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote