2025今更サツマイモかいっ!
栽培中

読者になる
紅はるか | 栽培地域 : 岡山県 総社市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 3㎡ | 種から | 4株 |
作業日 : 2025-06-07 | 2025-05-20~18日目 | 天気:- 気温:-℃ 湿度:-% |
- <前のページ
- 一覧ページ
- 次のページ>
梅雨だねえ~
なんだか、最近ご無沙汰のプランツノート。畑仕事は、ほぼ草取り!
なので、書くことがない。なんちゃって、写真を撮り忘れるんだよね、忙しいと。
玉ねぎや、ニンニクも取り上げて、乾かすところまではいくんだけど、その後の調製や出荷はバタバタでねえ、忘れちゃって。
で、サツマイモです。デパ地下で見つけた、旨そうなサツマイモの両端を切って、ポット苗にしてます。現在、3週間ほどになって、結構苗らしくなってきた。
期待通り、今月中に、何本か蔓が採れそうな感じなので、ノートにしてみようと思った。
やっぱり、尻尾よりも、親についていた側からのほうが発芽が早いようだね。尻尾からも発芽しているけどね。
どうなりますかねえ。いつまでも気温が高いだろうから、少しくらい遅くても大丈夫なような気がする。霜が来れば終わりだけど、大丈夫でしょう!!
- <前のページ
- 一覧ページ
- 次のページ>