-
勢いが付いてきた
遠くからでも解る
左下はこぼした種が育ったモスカールドかパラマウントか不明のパセリ
時々収穫しているが意外と良く育つ
22.9℃
10.8℃ 湿度:56% 2016-04-10 405日目
-
葉の色が緑になってきた
春になると冬場紫色だった葉が緑になる
19.9℃
10.2℃ 湿度:65% 2016-04-03 398日目
-
植え付けその8
これで植え付け完了
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-12-01 274日目
植付け
-
親株移植
ブドウ棚の基礎石を置くので植え替えた
1年経過すると元の株は原形をとどめていない
23.3℃
13.1℃ 湿度:76% 2015-11-15 258日目
-
植え付け その7
6株
20.9℃
11.5℃ 湿度:71% 2015-11-07 250日目
植付け
-
植え付け その6
葉が紫色に変色して冬モードになっている株もある
残り18株
19.9℃
8.2℃ 湿度:63% 2015-11-04 247日目
植付け
-
植え付け その5
この場所は非常に乾燥しやすい
21.2℃
10.4℃ 湿度:39% 2015-10-26 238日目
植付け
-
植え付け その4
どれだけ踏みつけに強いか実験してみる
駐輪場の入り口
23.3℃
10.7℃ 湿度:55% 2015-10-15 227日目
植付け
-
植え付け その3
まだ半分残っている
21.1℃
13.5℃ 湿度:66% 2015-10-10 222日目
植付け
-
植え付け その2
固くて掘れない
雨が降って柔らかくなってからにする
23.3℃
13.7℃ 湿度:52% 2015-10-07 219日目
植付け