7/1 防虫ネット片付け、種まき、収穫、メンテナンス他 - トマト-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > トマト > トマト-品種不明 > 2022年-2023 市民農園

2022年-2023 市民農園  栽培中 読者になる

トマト-品種不明 栽培地域 : 長野県 茅野市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 100㎡ 種から 500
作業日 : 2022-07-01 2022-03-15~108日目 天気:- 気温:-℃ 湿度:-%

7/1 防虫ネット片付け、種まき、収穫、メンテナンス他

朝6時半から農園で作業。早めに切り上げる予定でしたが、やることが色々あり、結局12時半まで6時間作業。日陰も作り、休憩しながら水分とアクエリアス合わせて2L補給して軽いパンも食べたのに帰る頃にはフラフラで熱中症になりました。
暑さ恐るべしですね。自宅に帰って午後からぐったりです。この数年自律神経が狂っているのか思うように体が動かない日が多く早く治らないかなあと。


収穫以外に作業もできたので良かったです。

★作業
大根片付け
根セロリ片付け
レタス片付け
南瓜誘引
ミニ冬瓜誘引
大根後地を耕してとうもろこし種まき
カリフラワー後地耕した
トマト芽かき、誘引、葉かき
草取り
防虫ネットを外し、葉野菜にトレボンまいた
とうもろこしにデナポンまいた
ジャガイモ試し掘り、一部片付け

★収穫
ジャガイモ
インゲン
スナップえんどう
実えんどう
きゅうり
ズッキーニ色々
大根
根セロリ
ブロッコリー
レタス


ジャガイモ畑を一部収穫しました。今年は梅雨明けが早くて、暑すぎて煮えてしまいそうなので大きくなった芋だけ拾い、株は残してあります。本収穫は7月半くらいかなあ。
倒れてしまった株だけは数株収穫しました。
ジャガイモ畑はまだ65日くらいしか経ってないので早いですが、キタアカリは大きくなってました。

スナップえんどうは次回片付けになりそう。
実えんどうも多分あと1.2回で終了です。

オクラやとうもろこしの定植がしたいのですが暑すぎてできません。
来週かな。

防虫ネットを外しました。
とうもろこしを後作に植える予定で発芽してきたので涼しい日になんとか定植したい。

色々やって疲れました。

ジャガイモ試し堀りの一部

ツタンカーメンの紫えんどう

朝の農園

トマト-品種不明 

コメント (0件)

GOLD
hiroly さん

メッセージを送る

栽培ノート数185冊
栽培ノート総ページ数7333ページ
読者数14

家の前のプランターと、市民農園で少量多品目でいろんな野菜を育てています。特にトマトが好き(^^)

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数14人

家の前のプランターと、市民農園で少量多品目でいろんな野菜を育てています。特にトマトが好き(^^)
-->