-
PlantsNoteアプリについて
HarryPotterさん 投稿日時:2014-09-25 05:46:12
PlantsNoteのandroidアプリで写真投稿すると中身のないjpgファイルができます。1回で1個のファイルができるので困ってます。私だけなのでしょうか?同じような症状がある方いらっしゃいますか...
-
虫が食べた葉物
ありんこと呼んでください。さん 投稿日時:2014-09-22 22:16:48
虫にかじられた葉物野菜を抵抗なく食すことはできますか?
どうしても穴が開いてしまいますが、
葉物の消毒には抵抗を感じてしまいます。
スーパーで購入する分はあきらめがつくのですが、
家庭菜園...
-
たんそ病の子苗
mimimimiさん 投稿日時:2014-09-18 14:13:31
収穫が終わり、ランナーを伸ばして子苗を作っていたのですが、たんそ病にかかったようです。もうこの苗は使えませんか?きれいな苗を2つほど切り離し、ポットに植えましたが、これはそのまま育てていっても大丈夫で...
-
ご存じありませんか
waiwaiさん 投稿日時:2014-09-18 10:09:58
今から50年ほど前になります。今ではいろいろなサツマイモが出ていますが、当時の芋の味が思い出されて質問させていただきます。それは、私たちは「ナカムラサキ」と、言って外側はベニアズマの色で芯のところが紫...
-
ヨトウガ対策
HarryPotterさん 投稿日時:2014-09-17 17:01:10
最近キャベツ、ブロッコリーのアブラナ科の野菜の葉の裏に卵を産み付けられて困ってます。防虫ネットをはればよいのですが、ヨトウガを寄せ付けない方法として、フェロモントラップやストチュウトラップ等の方法が書...
-
名前がわかりません
waiwaiさん 投稿日時:2014-09-16 19:22:58
苗をもらいました。おばあちゃんによると若いころ静岡の試験場から譲り受けたものと言う事です。大粒で中まで真っ赤です。甘いのですがすこし酸味があり木イチゴみたいな味もします。ジャムには最高のイチゴだと思い...
-
枝豆葉の食害
ゆいかさん 投稿日時:2014-09-15 15:26:44
7月くらいのことなのですが
体長2~3mmくらいの薄緑色の甲虫(?)に
枝豆の葉(葉のフチ側ばかり)を食害されました。
写真はこちらを参照してください。
http://plantsnote...
-
芽が出た後・・・
mimimimiさん 投稿日時:2014-09-12 12:00:25
種をまいて、濡れた新聞で覆っていたところ、4日ほどで芽が出ました。まだ全部の芽は出ていないようですが、この後新聞は外してしまって、陽にあててもいいのでしょうか?小ねぎも同様にしていますが、どうしたらい...
-
何のしわざ?
waiwaiさん 投稿日時:2014-09-12 07:27:06
フダンソウ{うまい菜(スイスチャード)}を育てていますが、一夜にして硬い葉脈だけを残して食べられています。鳥かなと思いましたが鳥ではないようです。コメントでヨトウムシも教えてもらいましたがそうではない...
-
育ってくれません
たっちーさん 投稿日時:2014-09-11 12:11:24
明日葉を20個種まきしたのですがこの1本しか芽がでませんでした。しかも大きくならないし茎も細く…肥料をやりすぎても枯れると書かれてたのですがどうしたら育ってくれるんでしょうか。今年3月に初めて明日葉を...