メロン 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

栽培記録 PlantsNote > メロン

メロン

  • 2021_メロン  終了 失敗

    収穫 : 0

    グッチおやじさん パンナ | 種から | 神奈川県 | | 2021-07-04

    • 播種前の状態です 0日目
    • よろしくお願いしますと挨拶しています、頑張って下さい 5日目
    • 双葉の間に本葉が見え始めました 16日目
    • 一斉発芽、本葉も一斉か 16日目
    • 1袋10粒全部播種しました 28日目
    • 根出し処理で、短い根が見えます 28日目
    • 葉っぱがポットの中に納まるようになりました 29日目
    • 根鉢ができ始めました 29日目
    • 鉢増し前の様子 29日目
    • 双葉が上がってきました 30日目
    • 双葉展開は6ポットです 31日目
    • 本葉7枚まで展開、ヒゲも見えています 60日目
    • 葉っぱも10センチ以上になりました 60日目
    • 新品ユーラック4号でトンネル作りました 61日目
    • 定植完了です 61日目
    • 根鉢もバッチリ 61日目
    • 根鉢が見え始めたところでした 62日目
    • 本葉2.5枚の苗です 62日目
    • 5節残し、先端を折り取りました 64日目
    • ヒゲも伸び始めました 64日目
    • 定植活着したようです 64日目
    • 整枝 2本仕立てです 74日目
    • 花、不要なわき芽を欠きました 74日目
    • 整枝前の様子 74日目
    • 整枝、わき芽欠きも完了 79日目
    • 7~9葉に生長していました 83日目
    • 子ツル2本を両サイドに振り分け固定しました 83日目
    • マルチの片側に整列です。空きスペースに誘導です 83日目
    • 整枝完了、2芽だけになりました 85日目
    • 不要な芽、結構大きく生育しています 85日目
    • ◆レノンハート◆生育の早いものは第18葉まで確認できました 90日目
    • 今日の作業分 99日目
    • マルチ肩に約300mmの溝掘り 99日目
    • 使用済マルチで防水壁設置 99日目
    • 明日の雨に備えサイドも仮設置 100日目
    • 花弁の下に子房もあります 102日目
    • 子房が見えていませんが雌花です 102日目
    • 受精しなかった雌花 112日目
    • ネットにツルを誘引です 112日目
    • 誘引受粉終了 112日目
  • ハウス内でメロンのプランター栽培  終了 成功

    収穫 : 7個収穫で3個合格

    wakonさん ムーンライト | 苗から | 宮城県 | ハウス栽培 | 2019-09-04

    • 育苗した苗 0日目
    • 植え付け後 0日目
    • 植え付けた2株目 3日目
    • 設置場所を移動した1株目 3日目
    • 摘芯、摘芽前 5日目
    • 摘芯、摘芽後 5日目
    • 大物の正体は「ケムシ」 6日目
    • 1ヶ月後には 7日目
    • 赤肉系ネットメロンのたくましい雌花 7日目
    • 子ヅル2本仕立てはこんな風になっているかな? 7日目
    • 2株目の葉色は良くなりました 10日目
    • わき芽を摘んでスッキリした2株目 10日目
    • 子ヅルを2本残した1株目 10日目
    • 1株目の様子(両側の支柱に誘引する予定) 14日目
    • 2株目の様子 14日目
    • 1株目の食害部分 18日目
    • 2株目の食害部分 18日目
    • 1株目にトップジンMペーストを塗った後 18日目
    • 1株目の誘引後 19日目
    • 2株目の誘引後 19日目
    • 折れた箇所(テープの上の部分) 25日目
    • ムーンライトの様子(折れたのは左の1本仕立て) 25日目
    • 生長して支柱の上部まで達しました 28日目
    • ムーンライトの雌花は大きくて柱頭も太いですね 32日目
    • 最近、葉が反り返っています 32日目
    • 本日受粉した子ズル(A)の12節目の雌花 34日目
    • ムーンライトにも双子の雌花が・・・ 34日目
    • 双子の雌花の上の節からは孫ヅルが伸びていない 34日目
    • 着果したと思われる13節目の雌花 37日目
    • 12節目の着果は微妙 37日目
    • 1株目は葉の反り返りが続いています 37日目
    • 2株目の13節目の雌花は形がいまいち 41日目
    • 1株目の結実の様子 41日目
    • 葉色が悪い1株目(手前のツル) 41日目
    • おしりに問題がある果実ばかり 48日目
    • 葉色が悪いままの1株目 48日目
    • 株全体。特に手前の1株目は葉が白くなってきている 64日目
    • 比較的ネットが回っている果実 64日目
    • おしり割れはしていません 64日目
    • 1株目の状態はネットの発生がストップ 75日目
  • ’23 メロン色々やります。  終了

    収穫 : 10玉

    麦ママさん パンナ | 挿し木、接ぎ木等 | 鳥取県 | ハウス栽培 | 2023-08-06

    • まずは吸水させ、発根を待ちます。 0日目
    • 次々に発芽しています。 6日目
    • パンナTF自家採種だよーん。 15日目
    • メロンの苗です 23日目
    • 全部で5本 23日目
    • 上がって下がって 23日目
    • パンナTF 3/17 42日目
    • パンナTF 3-30 55日目
    • メロン畝 55日目
    • 10節目にビニール紐 71日目
    • メロン畝 71日目
    • 受粉第一号 86日目
    • 4-30 受粉 95日目
    • 5-1 受粉 95日目
    • 右端のメロン 106日目
    • 真ん中のメロン 106日目
    • 左端、硬化が始まったメロン 106日目
    • 見事な割れっぷり1 109日目
    • 同じく2 109日目
    • キングメルティの苗 120日目
    • 露地栽培のキングメルティ 120日目
    • 着果しそうでしない。 120日目
    • うどん粉が 124日目
    • 全部つりました。 124日目
    • パンナメロン 126日目
    • 月しずく 126日目
    • キングメルティ 126日目
    • またお尻が 129日目
    • 葉っぱ青々 129日目
    • 切ってみた。 129日目
    • お尻の受難 136日目
    • もう少しなのに 136日目
    • 畝作業後 136日目
    • パンナ 136日目
    • 月しずく 136日目
    • じゃん、15度超えた。 146日目
    • ちょいと小ぶりでこんなかんじ。 146日目
    • なりくらさん 153日目
    • うん?これは何。 153日目
    • 廃棄したメロンにカブトムシ雄 153日目
  • カンタロープ・デ・シャラント  終了 成功

    収穫 : 1個

    みっちさん メロン-品種不明 | 種から | 大阪府 | プランター | 2014-07-20

    • 56日目
    • 70日目
    • 70日目
    • 70日目
    • 78日目
    • 78日目
    • 78日目
    • 82日目
    • 82日目
    • 82日目
    • 85日目
    • 85日目
    • 86日目
    • 87日目
    • 87日目
    • 87日目
    • 88日目
    • 88日目
    • 子ツルもネットに届きました。 88日目
    • 98日目
    • 98日目
    • 98日目
    • 99日目
    • 103日目
    • 蕾。 103日目
    • 103日目
    • 105日目
    • 105日目
    • 孫蔓ちゃんです。 105日目
    • 108日目
    • 108日目
    • 108日目
    • 112日目
    • 112日目
    • 小さいままの実・・ 112日目
    • 今日、開花してたの 113日目
    • 先日受粉したやつ 113日目
    • 多分着果成功したやつ 113日目
    • ダメ 115日目
    • ダメ 115日目
  • 7月スタートのプリンスメロン  終了 成功

    収穫 : 3玉

    hareotokoさん プリンス | 種から | 神奈川県 | 水耕栽培 | 2019-10-26

    • 種蒔き 7日目
    • 発芽しました。 7日目
    • 全体像 11日目
    • 苗の状態 17日目
    • 準備完了。 17日目
    • 水耕育苗開始。 17日目
    • 全体像 21日目
    • 苗ができました。 26日目
    • 苗の状態 26日目
    • 液肥のタンク内、ポンプを試運転します。 26日目
    • 摘芯しました。 30日目
    • 作業前 37日目
    • 作業後 37日目
    • 作業前 40日目
    • 作業後 40日目
    • 全体像 44日目
    • 雌花が出現しました。 44日目
    • 雄花は開花してます。 44日目
    • 全体像 50日目
    • 雌花咲く。 50日目
    • 全体像 56日目
    • 水道水で洗いました。 56日目
    • 復活してくれ。 56日目
    • 全体像 59日目
    • 手前はバナナ、奥はパイナップル 59日目
    • いつ見ても嬉しいな。 59日目
    • 全体像 66日目
    • 枯れ葉を撤去 66日目
    • 大きくなれ 66日目
    • 全体像 71日目
    • 洋なしくらいの大きさです。 71日目
    • 全体像 74日目
    • 洋なしサイズ 74日目
    • 摘果しました。 74日目
    • 全体像 76日目
    • 9/6受粉の玉 76日目
    • 他の玉 76日目
    • 全体像 80日目
    • タンクが空でした。 80日目
    • 9/6受粉の玉 80日目

メロン 育て方 栽培方法

    メロンは一般に果物として扱われるが、園芸分野では果菜(野菜)とされます。 果実は緑色のものが一般的だが最近は他の色や模様も出てきている。普通に畑に植えると変形したメロンができてしまうため、市場に出回る商品はハウス栽培で上から吊るされて育ったタイプである。
  • 種まきの画像はありませんでした。


メロン の新着Q&A

  • 形状について

    yoshiさん  2018-08-18

    今年からメロン栽培しております。5品種栽培しておりますがマルセイユの隣にキューピットを植えておりますが結実した実がネット...

  • モザイク病でしょうか

    tonakai_sanさん  2017-05-28

    先週まで元気だったマルセイユメロンさんが病気ではないかと思われます。今年はこのサイトに投稿していなかったのですが皆様のお...

  • 子蔓について

    はいさん  2015-07-28

    2子蔓で2玉目指していましたが、1玉受粉が遅れて生育に差が出た為、1玉にしようと思いネットを調べたのですが2子蔓2玉の育...

  • 葉焼け?

    はいさん  2015-07-10

    室内プランターで育ててたのを、日照時間の関係でベランダへ移動させての栽培に変更しました。 5日位で葉が白く変色したので...