メロン 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

栽培記録 PlantsNote > メロン

メロン

  • 初挑戦メロン2018(レノン)  終了

    収穫 : まあまあ

    yoshiさん メロン-品種不明 | 苗から | 埼玉県 | | 2018-08-19

    • 植え付け 0日目
    • コンパニオンプランツのネギ 0日目
    • 元気な様子 4日目
    • 親蔓摘芯! 13日目
    • 全体の様子 13日目
    • ここまでわからなかった 40日目
    • ネットがはっきり 47日目
    • 結実したかも 47日目
    • 嬉しい 57日目
    • 7/4ネットがはっきり 68日目
    • 7/7の様子 68日目
    • 6/30の様子 68日目
    • 7/4の様子 68日目
    • 7/7の様子 68日目
    • 葉の間から発見6/27 68日目
    • ネットが入ってきた7/7 68日目
    • 全体の様子 80日目
    • 離層の様子? 80日目
    • 全体の様子 80日目
    • 離層出てる? 80日目
    • 綺麗なメロン 81日目
    • 反対側 81日目
    • 重さ計ってみた 81日目
    • 結構大きい! 86日目
    • 離層出てる? 86日目
    • 心配な状況? 86日目
    • 離層出てる? 86日目
    • 2号の近くに発見! 88日目
    • 7/27の様子 88日目
    • カットした! 88日目
    • 糖度は11度で高くなかったけど美味しかった 88日目
    • 虫?病気? 93日目
    • 右から推移 93日目
    • 収穫直後 103日目
    • まあまあのサイズ 103日目
    • 離層と尻のひび? 103日目
    • 表 103日目
    • 傷んだ面 103日目
    • オレンジの果肉 103日目
    • 色鮮やか 111日目
  • アプリオ 2018  メロンでフランバージュショット  終了 成功

    収穫 : 8kg以上

    釣り好きオジサンさん アプリオ | 種から | 千葉県 | ハウス栽培 | 2018-08-19

    • 2日目
    • 14日目
    • 43日目
    • 48日目
    • 48日目
    • 48日目
    • 55日目
    • 55日目
    • 55日目
    • A4用紙を並べてみました。 67日目
    • 悪魔風 脚 ディアブルジャンブ 67日目
    • 全然先端が写ってません 67日目
    • 73日目
    • 73日目
    • 85日目
    • 85日目
    • 85日目
    • 96日目
    • 96日目
    • 96日目
    • 105日目
    • 105日目
    • ベストショット? ↓ 105日目
    • 1740g 1周離層 123日目
    • 1643g 離層なし 123日目
    • 1772g 1周離層 123日目
    • 1770g 125日目
    • これ 126日目
    • 126日目
    • 126日目
    • 128日目
    • 2kg 超えてきたよ~~ 128日目
    • 1740g 129日目
    • 129日目
    • 17.6じゃぞ 129日目
    • 139日目
    • 139日目
    • 139日目
    • 15.5だっぜ 139日目
    • 139日目
  • usagiさんの菊メロン!  終了 成功

    収穫 : 少し

    まろ子さん メロン-品種不明 | 種から | 東京都 | | 2020-10-01

    • 0日目
    • 2日目
    • 2日目
    • 8日目
    • 32日目
    • 68日目
    • 手前はポット株 76日目
    • 81日目
    • 北側 89日目
    • 西側 89日目
    • 西側 89日目
    • 北側 103日目
    • 南側 103日目
    • 北側 108日目
    • 同じく北側 108日目
    • 114日目
    • 114日目
    • 119日目
    • ここにも 138日目
    • ここには2つ 138日目
    • まだ咲きます 138日目
    • 空中がお好き? 144日目
    • 地上は嫌い? 144日目
    • 思ったより簡単! 146日目
    • この子のために 146日目
    • わ!割れてる……… 146日目
    • 151日目
    • 成長ストップの実 170日目
    • 見つけた実の1 170日目
    • 見つけた実の2 170日目
    • いちばん大きい実 174日目
    • この子も載せないと! 174日目
    • 手のひらサイズ 188日目
    • 小さめの 188日目
    • 小さいねぇ 194日目
    • 来年も作ろう! 194日目
    • 小さい! 200日目
    • いちおうハンモック装着! 202日目
  • マルセイユがあった (゚o゚;;  終了 成功

    収穫 : 9個 20kg 以上

    釣り好きオジサンさん マルセイユ | 種から | 千葉県 | ハウス栽培 | 2016-09-16

    • マルセイユ7月1日 112日目
    • 7月1日の一つのマルセイユ(遅れぎみ) 113日目
    • 7月30日 1.5kgはある 113日目
    • 7月30日 反対側、失敗連発しまくりからの実 113日目
    • マルセイユ ぱっかーん 2522g 117日目
    • ストライプに沿って割れ 117日目
    • 切った様子 割れたのでカビる前に食しました。 117日目
    • 謎の黒ずみがありますが^^; 120日目
    • 離層出てるでしょ 出てから3日目かな 120日目
    • 体重測定 1820g 120日目
    • また割れた~~  自業自得>< 121日目
    • 全体 121日目
    • 2706g  まさにデカメロン杯に出せるわ  4L超えてるでしょ!? 121日目
    • かなりのメルティング質! 124日目
    • うまそ~なのは伝わります? 124日目
    • キレイに離層が出てます 124日目
    • 全体像 124日目
    • 2837g !! デカメロン杯 出したいわぁ 124日目
    • 収穫間近 地這いっぽく 126日目
    • 双子じゃないのよ 地這いっぽく 126日目
    • 高節位 立体 126日目
    • ストライプの右側が割れました 131日目
    • 131日目
    • 131日目
    • 中身が心配なもの(日当たりと水没)、外側をダンゴムシ達が行き来 131日目
    • 十八番 割れマルセイユ 高節位 131日目
    • 双子マルセイユの片方 色白かわいい 131日目
    • 1枚目 133日目
    • 2枚目 133日目
    • 2484g 重さだけはある 134日目
    • 色がやや薄い 134日目
    • 硬い、10日ほど置いてるが・・・ 134日目
    • 割れても粘る 2185g 136日目
    • ちょっと色が薄いので心配になった 136日目
    • 食味はかなりイケてました! 136日目
    • 138日目
    • この形は。。。触れないでおくか 138日目
    • 138日目
    • 17日画像 141日目
    • メルティング質がかなり少ないがなぜかうまい 141日目
  • うーたんファームのタネからメロン  終了 失敗

    収穫 : 0

    うーたんさん アニバーサリー | 種から | 大阪府 | プランター | 2017-09-20

    • 0日目
    • 6日目
    • 3個芽が見えてます 6日目
    • 7日目
    • 16日目
    • 25日目
    • 27日目
    • 27日目
    • 27日目
    • 39日目
    • し、しおれとる!! 76日目
    • 隣は元気いっぱいなのに 76日目
    • 73日目
    • 73日目
    • 76日目
    • 76日目
    • 76日目
    • おうちの中で種まき♪ 87日目
    • 発芽までお部屋の中だよ 87日目
    • 88日目
    • 88日目
    • 5日目
    • 5日目
    • 7日目
    • 13日目
    • 23日目
    • 23日目
    • 23日目
    • 25日目
    • 25日目
    • 朝の様子、がんばれ! 26日目
    • 15時現在、もうダメ・・・ 26日目
    • 31日目
    • 31日目
    • 36日目
    • 39日目
    • 42日目

メロン 育て方 栽培方法

    メロンは一般に果物として扱われるが、園芸分野では果菜(野菜)とされます。 果実は緑色のものが一般的だが最近は他の色や模様も出てきている。普通に畑に植えると変形したメロンができてしまうため、市場に出回る商品はハウス栽培で上から吊るされて育ったタイプである。
  • 種まきの画像はありませんでした。


メロン の新着Q&A

  • 形状について

    yoshiさん  2018-08-18

    今年からメロン栽培しております。5品種栽培しておりますがマルセイユの隣にキューピットを植えておりますが結実した実がネット...

  • モザイク病でしょうか

    tonakai_sanさん  2017-05-28

    先週まで元気だったマルセイユメロンさんが病気ではないかと思われます。今年はこのサイトに投稿していなかったのですが皆様のお...

  • 子蔓について

    はいさん  2015-07-28

    2子蔓で2玉目指していましたが、1玉受粉が遅れて生育に差が出た為、1玉にしようと思いネットを調べたのですが2子蔓2玉の育...

  • 葉焼け?

    はいさん  2015-07-10

    室内プランターで育ててたのを、日照時間の関係でベランダへ移動させての栽培に変更しました。 5日位で葉が白く変色したので...