レモンの木 - えん麦-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > えん麦 > えん麦-品種不明 > 畑の住人

畑の住人  栽培中 読者になる

えん麦-品種不明 栽培地域 : 岡山県 総社市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 3人
栽培環境 : 栽培面積 : 2500㎡ 途中から 10
作業日 : 2016-01-31 2014-04-26~645日目 曇り 11.8℃ 0.9℃ 湿度:79% 積算温度:10856.1 ℃

レモンの木

そろそろ花を咲かせてもいいんじゃない、今年で3年かなあ。
昨年一気に大きくなりましたが、もう成木なのかなあ・・


えん麦-品種不明 

コメント (10件)

  • うーたんさん 2016-01-31 21:27:09

    うちの木より大きそうです。
    うちは2年生の接木苗で実が付いたのを買って(もらった)
    その翌年も花が咲き実がつき(実は落ち)
    その翌年(今年)も・・・今頃花がついています(が、咲きません)
    h-waka さんちのは種から?
    検索してるみると、種からのは実がつくまでけっこうかかるみたいですね。
    早く花がついて実がつくといいのにね、楽しみだね。

  • h-wakaさん 2016-01-31 21:44:52

    この木はねえ、苗木で買ったものです。
    昨年まで全く放置状態だったのですが、さすがにこれじゃいかん!ということで、
    堆肥を入れて養生してやると、一気に大きくなったという、ライフストーリーなのです。

  • うーたんさん 2016-01-31 21:54:53

    じゃあ接ぎ木?かもね。
    今年は花が咲いて実も・・・期待大!

  • h-wakaさん 2016-01-31 22:02:19

    すごいねえ。接ぎ木を知っているんだ!!

  • うーたんさん 2016-01-31 22:07:09

    ちょっとすごいでしょ(笑)
    うちのみかん、接ぎ木だったんだけど、台木の(確か)からたちが育っちゃって
    ダーリンが怒って抜いて捨てちゃったのよ(去年の話)
    その時柑橘はほぼ接ぎ木だって事を知ったのですよ。

  • h-wakaさん 2016-01-31 22:16:52

    へえ!、柑橘類は確かにカラタチだねえ。見直しました。
    でも抜いて捨てなくても~。枝を切ってやれば柑橘になるのにねえ。

  • うーたんさん 2016-01-31 22:21:13

    ミカンが大好きなダーリンは、けっこうこまめに肥料をやったり防虫したり・・・
    けっこう目をかけて育てていたんだけど
    ほんとぜ~~~んぜんまったく花はつかないし大きくもならないし。。
    「明日は生ごみの日やな」って
    抜いた上にバキバキにしてゴミ袋にポイッ。
    可愛さ余って憎さ百倍・・・違うか!?笑

  • マリーさん 2016-02-01 09:00:23

    我が家がレモンの木をお迎えしたときに、苗やさんが「鉢植えは大木にならないけど早く実がついて、地植えだと数年かかるよ」とおっしゃっていました。

    地植えにするとはじめは根を張るのにエネルギーを使うのですかね…
    この木の様子は数年後は食べきれないレモンが採れそうにみえます~♪
    いやいや素人なのでよくわからないですけどね(^o^;)

  • h-wakaさん 2016-02-01 09:21:20

    食べきれないほど出来たら、塩レモンかな。
    マリーさんに作ってもらおう!
    一儲けできるかなあ、レモン果汁ならH&Mカンパニー!!
    岡山県産、瀬○田レモン うさんくせ~

    レモンて、放っておくとでっかい木になるよねえ。実もラグビーボールのように。

    この木も、昨年一気に大きくなって、今や2m以上ある。整枝しないといけませんね。

  • マリーさん 2016-02-01 13:26:29

    2mもー!立派じゃないですか!!

    オシャレ~なレモン商品を開発して美観地区にお店を出してひと儲けしてくださいませ♪

GOLD
h-waka さん

メッセージを送る

栽培ノート数492冊
栽培ノート総ページ数9441ページ
読者数93

復帰に向けて準備中~春だもんねえ
使っている写真は「キビ」です。まだまだちっちゃい苗です。
岡山県は吉備の国。キビがたくさん取れるので吉備という国なのです。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数93人

復帰に向けて準備中~春だもんねえ
使っている写真は「キビ」です。まだまだちっちゃい苗です。
岡山県は吉備の国。キビがたくさん取れるので吉備という国なのです。
-->