-
エンドウ、こんなもんか
写真ではわかりませんが、側枝がいっぱいできてます。もう少し気温が上がれば一気に伸びていく、その準備はどうやら出来ているようですよ。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-02-20 3222日目
-
ブロッコリー収穫してます
小っちゃいんだけど、なんとなく花が咲きそうな雰囲気。
早く食べないとね
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-02-19 3221日目
-
一番遅いタマネギ
これって、定植は・・年末かなあ。玉ねぎになりますかねえ。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-02-19 3221日目
-
雨ですねえ。
昨日も今日も雨。と言うことで作業小屋の片付けと農業機械の手入れをしています。
よく使う、ミニトラのエンジンオイルの交換、オイルフィルターの掃除とオイル交換、草刈り機の手入れなどなどやりながら気が付けば11時が来るぞ~。
昼から用事がある...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-02-19 3221日目
-
お風呂のリフォーム
お風呂をリフォーム中なのですが、いろいろショールームを見て回った挙句、
TOTOとタカラが残り、施工会社の見積もりが安かったタカラにした。
お風呂の値段ってよくわからんです。
夢が膨らむのはTOTO、実用的なのはタカラって感じなのかな...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-02-13 3215日目
-
これからだよね、エンドウ
今年は、寒さが強かったので、かなりのダメージのようですが、たくさん側枝が出ているので大丈夫でしょう!!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-02-13 3215日目
-
ニラが芽吹きました
ニラは強い!!
病気にも寒さにも負けず育ってます。
病気にならないように、消毒しないといけません。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-02-13 3215日目
-
ブロッコリー7センチはあるだろ!
来週には、初収穫かなあ・・どうやって食べようか。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-02-05 3207日目
-
白ネギ植えるぞ!その2
畝の長さは9メートルです。適当に掘ったのですが、気になって計ってみました。
何でかと言うと、隣のニンニクの畝の長さが気になったから。どうでもいいのですが20m強と判明しました。思ったより長がったです。
で、作った苗をトンネルから取り出し...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-02-05 3207日目
-
白ネギ植えるぞ!その1
初夏取りの白ネギ・・やったことがないのですが、苗が出来たので植えてみます。
多分失敗するのですが、それはそれでいい勉強になる・・はず。
そんなことを思いながら、昨日定植したのですが、なんと、トンネルをするのを忘れてます。ガックリ・・低温...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-02-05 3207日目