-
何度目かの土寄せ
さすがに土が乾いてきました。とはいえ、まだ5センチほど下は十分な湿り具合ですが、結構乾いたねえ。それに顔色の悪い列は、全然よくならない。
7.5℃
-1.4℃ 湿度:64% 2020-12-16 2426日目
-
ミニ白菜なのですが
なんだか、少し巻こうとしているのかなあ。がんばるねえ。
14.1℃
3.6℃ 湿度:71% 2020-12-09 2419日目
-
ホントはもう少しだけど、
あっという間に大きくなるので、どんどん収穫してます。
もうちょっと、なんだけど。
15.8℃
3.2℃ 湿度:71% 2020-12-02 2412日目
-
巻かない、いや巻けない白菜
この白菜は、巻けないはずで、菜花を食べようと思ってます。
時季外れの苗ですが、楽しみにしてます。
今年の白菜は、天候が良くてどれもデッカクなっておいしそうだよね。
うちのも、4キロ、5キロサイズが畑にいっぱい転がってます。
出来過ぎ...
15.8℃
3.2℃ 湿度:71% 2020-12-02 2412日目
-
イチゴなんだけど
書いたつもりなんだけどなあ。。
こんなもんです。皆様と同じくらい。の、つもり。
15.8℃
3.2℃ 湿度:71% 2020-12-02 2412日目
-
大根の完成で~す。
大根が見えませんけど、多分80日くらいかなあ。
もう十分大きいです。見えませんけど。
19℃
6.2℃ 湿度:76% 2020-11-26 2406日目
-
ネギです。
土寄せしました。ついでに色の薄いほうに追肥(化成オール21)を少し。
17℃
6.8℃ 湿度:83% 2020-11-25 2405日目
-
白菜、ちょっと虫に喰われたなあ
やっぱり白菜は防虫ネット程度ではどうにもならないねえ。
すぐ隣にうえているトレビスは何ともないのに、こいつは虫が食べ放題です。
ここは、薬に頼りますか。
16.6℃
5.7℃ 湿度:78% 2020-11-24 2404日目
-
大根です
もう少しで、出来上がってしまいそう・・お正月はまだまだ先だ。
これから蒔いて、正月にできればいいのにねえ。
22.9℃
10.5℃ 湿度:80% 2020-11-18 2398日目
-
肥料切れっぽい
最初の写真は問題ないんだけど、隣の畝はこのとおり、黄色っぽくなってますねえ。
追肥をしましょう!!また今度・・憶えていたら。
22.9℃
10.5℃ 湿度:80% 2020-11-18 2398日目