栽培記録 PlantsNote > えん麦 > えん麦-品種不明 > 畑の住人
これ、なかなか欲張った、ミニ管理機です。 クボタの陽菜っていうミニ管理機です。 土あげ爪?らしき爪が着いているので、逆転で土あげが出来るんだよね。 専用の機械のようなわけにはいかないのですが、取り回しが簡単でちょっとした畝立てや培土作...
20.9℃ 10.5℃ 湿度:80% 2020-10-28 2377日目
レタスか??ロロロッサのような気もするし、トレビノか??
20.8℃ 7℃ 湿度:71% 2020-10-25 2374日目
さすがに夏のような勢いはありませんが、あっという間に一面雑草。 なかなか時間がなくて、草取りが追いつかないよ~。
早く植えているとことは、2週間ほど前から枝豆を出しているようです。 自分のところは、枝豆用というわけではないので、これくらいの時期から枝豆として食べられるようになります。出来はというと、花の時期がちょうど干ばつだったので今一つです。
いつ蒔いたものか思い出しませんが、おそらく1か月か40日かくらいたったものじゃないかと思います。白いところが見えだしました。
寒くなってきたので待ち遠しいなあ。 ここまでくれば、後はダイコンサルハムシさえ注意すれば・・一応不織布のトンネルなんですが、サツハムシは入るんだよねえ。
23.5℃ 9.6℃ 湿度:70% 2020-10-20 2369日目
もう何週間にもなりますが、このサイズ。 捨てられないなあ。1枚目は10月13日。2枚目が10月15日でした。
20.5℃ 12℃ 湿度:77% 2020-10-19 2368日目
作っておけばよかった。それに追肥をするつもりが忘れてる。
22.5℃ 13.4℃ 湿度:64% 2020-10-15 2364日目
それらしくなったでしょっ。 残っていた苗も、畝を作って定植したのですが、溝堀した写真しかないんだよね。 この後ここに、追加の定植をしたのですが・・
いつ植えたものかなあ、よくわかりませんが最近のことでしょう。 間引き菜を美味しくいただきました。大根の間引きは最高だよねえ。
27.7℃ 17.2℃ 湿度:69% 2020-10-12 2361日目
h-waka さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote