-
大根です
そろそろ、ㇲが入ってきそうですが、まだ大丈そうです。
7.4℃
1.8℃ 湿度:76% 2019-01-12 1722日目
-
ベランダの白菜
こいつも、凄くきれいなんだけど、もう巻かないだろうねえ、残念だけど。
8℃
0.6℃ 湿度:58% 2019-01-09 1719日目
-
ベランダのキャベツ、鳥に食べられてるっ!!
かなり注意していたのに、なんと喰われてるっ!
虫にさえ喰われてないのに。
ところで、このキャベツ、もう結球は無理っぽい感じがプンプンする。
8℃
0.6℃ 湿度:58% 2019-01-09 1719日目
-
ニンジンピクルス
ハマってます。
今年は、大根のなますとニンジンのピクルスが気にってます~。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-12-22 1701日目
-
最後まで残ったソラマメ
10月23日に蒔いたソラマメです。
6つ残ってますが、1つは発芽せず。5つ発芽しましたが、2つは水のやり過ぎで腐ってます。
2つ葉っぱが出てますが、夜間室内にいるので徒長しています。葉っぱの先が黒くなっているのは、おそらく発芽に時間がか...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-12-22 1701日目
-
ベランダの住人キャベツと白菜
1つのプラ鉢で育ってます。
かなり大きくなってますが、キャベツも白菜も巻いてくる気配はありません。
キャベツの葉っぱが何故かよじれてます・・ストレスかなあ。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-12-22 1701日目
-
畑の様子
耕耘したので、少しは綺麗に見えるようになった。
最初の写真、右上に茶色く見えているのは黒豆です。
この畑の黒豆は、年内に何とか片付きそうです。
左上に見えているのは、大根のほかetc.直売所に出荷するやつなので南北に植えてます。手前に...
10.7℃
1℃ 湿度:74% 2018-12-15 1694日目
-
ベランダのキャベツ&白菜
新藍か冬藍の苗なのですが、やっぱりプラ鉢では大きくならないね。
葉っぱの大きさが全然違う。白菜もだけど・・
畑に植え直すには遅いし・・このままでは花が咲きそうだし
11.5℃
9.8℃ 湿度:90% 2018-12-06 1685日目
-
畑の様子です
寒くなってきて、なんとなく冬って感じに写るよねえ
15.5℃
10.5℃ 湿度:70% 2018-11-19 1668日目
-
プラ鉢のキャベツ&白菜
このサイズの鉢ではどっちか一つにしないといけませんが・・
とは言え、一つにしても、おそらく自分の持っている技術ではダメになるのが明々白々。さてどうしたものかと悩むんだよねえ。育ちが悪くて捨てた苗の中からこうして立派に育つやつが毎年必ず出る...
17.5℃
10.1℃ 湿度:76% 2018-11-13 1662日目