畑の住人 (えん麦-品種不明) 栽培記録 - h-waka
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > えん麦 > えん麦-品種不明 > 畑の住人

畑の住人  栽培中 読者になる

えん麦-品種不明 栽培地域 : 岡山県 総社市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 3人
栽培環境 : 栽培面積 : 2500㎡ 途中から 10
  • 大人の泥遊び

    綺麗に盛れました!! 久しぶりに、田んぼで泥遊び。 こんなに盛ってどうするの。

    7.4℃ -0.5℃ 湿度:60%  2017-12-17 1331日目

  • 冬支度の畑

    冬物中心の畑の様子です。 トンネルばかりで味気ないですね。 遠くにトンネルがぽつんとあるのがソラマメの畝です。 トンネルの方向は東西、何もしていないところは南北に畝を作ってます。 特に理由はありませんけど。

    9.6℃ 2.4℃ 湿度:88%  2017-12-04 1318日目

  • インゲンの様子

    一応実が付いてます。 寒さでもうダメかもねえ。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-11-16 1300日目

  • イチゴ定植

    長雨と台風の影響でちょっと遅くなりましたが、切り藁でマルチして終了!

    20℃ 8.1℃ 湿度:70%  2017-11-04 1288日目

  • レモン2個

    ついに、Myレモンが採れた。 苦節?5年、自己流の剪定を続けたため、花さえ咲かなかった木ですが、ついに2個できた。 来年は、豊作間違いなし!!

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-10-29 1282日目

  • ニンジン・・

    これは何ニンジンかよくわからないのですが、今年は、ニンジンの発芽がうまくいかないので、たくさん蒔いたところ、なんと、たくさん発芽した次第です。 これ、間引きが大変何だよねえ。細かい作業って好きじゃないんだよねえ。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-10-26 1279日目

  • モグラの仕業

    最後に作ったタマネギの苗床ですが、モグラがいたずらしてます。 苗床のど真ん中にトンネルを作ったようです。 やっと発芽したところなので、被害はわずか、このまま暫く様子見。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-10-26 1279日目

  • 今年最後のインゲンにも花

    今年最後のインゲンです。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-10-15 1268日目

  • イチゴの苗

    そろそろイチゴの時期ですよねえ。 自分のところも、苗が出来ました!

    29.3℃ 17.4℃ 湿度:78%  2017-10-09 1262日目

  • 初めてのレモン!

    やっと、出来たレモンです。この2つだけですが。 剪定の仕方がわかったので、来年はいっぱい着いて欲しい。

    29.3℃ 17.4℃ 湿度:78%  2017-10-09 1262日目

GOLD
h-waka さん

メッセージを送る

栽培ノート数527冊
栽培ノート総ページ数9921ページ
読者数94人

復帰に向けて準備中~春だもんねえ
使っている写真は「キビ」です。まだまだちっちゃい苗です。
岡山県は吉備の国。キビがたくさん取れるので吉備という国なのです。