畑の住人 (えん麦-品種不明) 栽培記録 - h-waka
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > えん麦 > えん麦-品種不明 > 畑の住人

畑の住人  栽培中 読者になる

えん麦-品種不明 栽培地域 : 岡山県 総社市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 3人
栽培環境 : 栽培面積 : 2500㎡ 途中から 10
  • たくさん採れてますが、今年は小っちゃい。 晩生の方は、大きいはずなのですがどうでしょうか。

    27.4℃ 18.6℃ 湿度:78%  2017-09-23 1246日目

  • 栗の木

    野良の合間に見上げれば、大きくなったなあ・・ 恐らく6mはあるね。切らないとなあ、中に光も入ってないし。 写真にうまく写ってないですが、沢山出来てますよ~。 20日過ぎから、早生から順に収穫が始まります。

    30.4℃ 20.5℃ 湿度:60%  2017-09-03 1226日目

  • 三度豆

    花が満開。これいつ植えたものか分かりませんが、出来たようです。

    34.5℃ 24℃ 湿度:67%  2017-08-19 1211日目

  • 畑が綺麗になって、秋モード

    一番離れた場所にある畑です。 やっと夏草を退治して畑らしくなった。 さあ、月末からみんなと同じように、ジャガイモや花野菜、そして玉葱、ブロッコリーと秋冬バージョンになっていきますよ。

    34.8℃ 25.1℃ 湿度:75%  2017-08-18 1210日目

  • 里芋です

    ちょっと育ちが遅れ気味。でも旨いんだよね、この里芋。 品種は不明。

    32.8℃ 24.3℃ 湿度:68%  2017-08-12 1204日目

  • ゴマ

    ちょっと生育が悪いですが、なんとか収穫できそうです。

    32.8℃ 24.3℃ 湿度:68%  2017-08-12 1204日目

  • プランターのキャベツ

    ここまで育ったのですが、ピタッと成長が止まってます。 巻けないのか?なあ

    34.1℃ 25.4℃ 湿度:69%  2017-07-22 1183日目

  • 栗~

    あと2か月とほんの少しで、ゴチに! やっぱ栗ご飯よね

    34.5℃ 24.5℃ 湿度:71%  2017-07-16 1177日目

  • ササゲ

    地味にササゲです。今年の夏は40度という予報なので、真夏の作業になるササゲは、いつもの5分の1ほど。 しかし、ここのところの暑さは、それでも収穫は大変そうな気がする~。

    34.3℃ 24℃ 湿度:72%  2017-07-15 1176日目

  • 鉢植えキャベツ

    ここまで成長しましたが、葉っぱが大きくならない。ベランダで畑並みの野菜を栽培している皆様方に脱帽で~す。 こりゃ難しいわ。葉っぱは18葉になってもう少しで葉っぱの数は揃いますが、大きくないからなあ・・

    32.9℃ 25℃ 湿度:78%  2017-07-11 1172日目

GOLD
h-waka さん

メッセージを送る

栽培ノート数527冊
栽培ノート総ページ数9921ページ
読者数94人

復帰に向けて準備中~春だもんねえ
使っている写真は「キビ」です。まだまだちっちゃい苗です。
岡山県は吉備の国。キビがたくさん取れるので吉備という国なのです。