-
桃の実
収穫まで2か月半
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-05-21 1121日目
-
レモンの花
花びらの数がバラバラなんだねえ。不思議~
さて、実が出来るかなあ。まだ一度も実が着いたことがない。
今年は少し手入れをしたので、花もたくさん咲いたし、期待度が高いのですが。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-05-15 1115日目
-
ミント
アスパラの近くに植えてます。雑草対策ですが、アスパラより勢いがいいか。
27.3℃
14.8℃ 湿度:68% 2017-05-12 1112日目
-
早生の玉ねぎ
デカくなってます。味もいいみたい。
23.5℃
11.8℃ 湿度:61% 2017-05-03 1103日目
-
柿です
いま1センチかなあ。今年は豊作のようです。
問題はカメムシにコガネムシ。今年は少ないといいんだけど。
23.5℃
11.8℃ 湿度:61% 2017-05-03 1103日目
-
レモン
何故かレモンの木があります。一度も実をつけたことのない木です。
今年こそはと、剪定の仕方を研究したところ、なんと蕾がいっぱいついています。
ひとつくらいレモンができないかなあ。
23.5℃
11.8℃ 湿度:61% 2017-05-03 1103日目
-
桃の実
清水白桃です。これは商売用なので本気。手入れも行き届いているので、安心感というか今後のスケジュールも外れることなく8月上旬の収穫期になることでしょう。
23.5℃
11.8℃ 湿度:61% 2017-05-03 1103日目
-
イチゴ
手入れをしてやったので、大きな果実になりました。
やっぱりちゃんと面倒見ないといけないねえ。
23.5℃
11.8℃ 湿度:61% 2017-05-03 1103日目
-
接ぎ木に失敗したスイカの苗の残りもの発見
何が残っているのかと思ったら、接ぎ木苗の作成に失敗した、スイカの苗。
もったいないから植えよう。結構あるねえ。
ひょろひょろになってるけど、大丈夫だろ!
22.1℃
7.5℃ 湿度:55% 2017-04-28 1098日目
-
レモンの蕾
葉っぱの新芽を撮ったつもりが、よく見ると蕾が!
今年こそ、実をつけてもらいたい!
20.9℃
5.8℃ 湿度:52% 2017-04-23 1093日目