-
ごぼう
大きくなってます。葉も茂り順調!
この畑は土が良いので、作物の美味しさは相当なもんだよ!
27.3℃
18.5℃ 湿度:81% 2016-05-30 765日目
-
栗、5分咲きかなあ
かなり咲いてますねえ。
この栗の木はもう古木で、収穫量もかなり落ちてきましたが、それでも美味しい!
早生も美味しいし、晩生はさらに旨い!
22.6℃
17.4℃ 湿度:88% 2016-05-29 764日目
-
レモンの花 もう少しなんだけどねえ
GW中に咲くと思っていましたが、もう少し先のようです。
今にも咲きそうなんだけど
24℃
10.8℃ 湿度:52% 2016-05-08 743日目
-
栗の花芽
栗にも花芽が着いています。咲くまでにはもう少し時間があるようです。
22.1℃
16.2℃ 湿度:74% 2016-05-03 738日目
-
柿の赤ちゃん
今年は虫にやられていない。まだ先は長いのでどうなるかわかりませんけど・・。
これからよね、コガネムシ。
22.1℃
16.2℃ 湿度:74% 2016-05-03 738日目
-
レモンの花芽
なかなか咲いてくれません。待つ時間は長いよねえ。
2m50センチくらいでしょうか
22.1℃
16.2℃ 湿度:74% 2016-05-03 738日目
-
手入れ不足のイチゴ
手が回らず、手入れが行き届いていないイチゴ。
よりゃあ、大きくならないよなあ。
反省して摘果しましたが、どうなりますか。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-05-02 737日目
-
レモンの木
これは2年生かなあ。蕾がついています。下の方には結構ついていますけど、上にはわずか。
18℃
8.1℃ 湿度:62% 2016-04-29 734日目
-
イチゴとアスパラです
もうイチゴは収穫されている方が多いでしょうか??
自分のところは、もう少しすると収穫できそうです。
23.7℃
13.3℃ 湿度:77% 2016-04-23 728日目
-
久しぶりのイチゴ
さあ、イチゴはどうなるのでしょうか。
昨年同様、美味しいの!頼むよ~
22.1℃
10.3℃ 湿度:69% 2016-04-10 715日目