畑の住人 (えん麦-品種不明) 栽培記録 - h-waka
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > えん麦 > えん麦-品種不明 > 畑の住人

畑の住人  栽培中 読者になる

えん麦-品種不明 栽培地域 : 岡山県 総社市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 3人
栽培環境 : 栽培面積 : 2500㎡ 途中から 10
  • イチゴの花

    何故か花が咲いてます。暖かいもんねえ。

    19.7℃ 10.4℃ 湿度:81%  2015-11-23 576日目

  • よく使っている畑

    現在の様子です。家庭菜園として使うには広すぎるので、贅沢なレイアウトになってます。こまごま植えているものは、写っていませんが、写真右側ににんにく、ニンジン、キャベツ、ネギ、トウモロコシ、大根、ほうれん草などがあります。 トンネルは1本40...

    19.7℃ 10.4℃ 湿度:81%  2015-11-23 576日目

  • 実はスイートピーも

    パンジーと同時にスイートピーも植えてました。 一番日陰になる建物の北東・・、これって鬼門か。東側に塀があって日があたらないところを、花で賑やかにしよう!! で、スイートピー。大きくなるかな?? 結構、工作も本格的。

    19.4℃ 10.9℃ 湿度:75%  2015-11-10 563日目

  • 裸麦 出張種蒔き

    麦の研究グループによる、耕作放棄地の開墾と播種作業です。 作業をしているところは、中国山地の山奥の集落。メンバーはその集落の若手?農業者と農業改良普及センターの職員、それに自身。 今日の耕作地は5畝(500平方)。トラクターで耕し、溝き...

    20.8℃ 7.3℃ 湿度:76%  2015-11-04 557日目

  • 富有柿 採れてます

    富有柿の木が5本ありますが、管理がわるく、いい年、悪い年を繰り返しています。 まあそれで、全体としてほどほどの収穫で、カラスの遊び道具にもならず、すんでいるのでしょう。 なんて、勝手な分析ですが、柿の木にしてみれば「ちゃんと手入れしてく...

    20.8℃ 7.3℃ 湿度:76%  2015-11-04 557日目

  • いちご、植え付けの時期ですね

    少し、植えましたよ~。時間が無くて、続きは後日。仕事に行かないとね。

    20.7℃ 8.3℃ 湿度:61%  2015-10-29 551日目

  • 干し柿

    天気がいいので良く乾きます。もう出来たんじゃない??と思わせる見た目です。

    25℃ 11.6℃ 湿度:73%  2015-10-24 546日目

  • 二十日大根です

    9月20日に種まきしたものです。5年前に賞味期限が来ている種ですが、発芽率30%で、写真のような結果でした。

    25℃ 11.6℃ 湿度:73%  2015-10-24 546日目

  • イチジクジャム

    イチジクって簡単にジャムになるのですね。水分が少ないので綺麗な色で仕上がります。黄色のジャムは紅玉です。熟れすぎて水分が少ないので、イチジクと同じように簡単かも~。で出来ちゃいました。砂糖は30%です。

    25℃ 11.6℃ 湿度:73%  2015-10-24 546日目

  • 干し柿

    表面が乾いて、いまのところカビもきていません。 うまく殺菌できているようです。使用したのは35度のホワイトリカーです。

    25.2℃ 10.2℃ 湿度:66%  2015-10-17 539日目

GOLD
h-waka さん

メッセージを送る

栽培ノート数527冊
栽培ノート総ページ数9921ページ
読者数94人

復帰に向けて準備中~春だもんねえ
使っている写真は「キビ」です。まだまだちっちゃい苗です。
岡山県は吉備の国。キビがたくさん取れるので吉備という国なのです。