畑の住人 (えん麦-品種不明) 栽培記録 - h-waka
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > えん麦 > えん麦-品種不明 > 畑の住人

畑の住人  栽培中 読者になる

えん麦-品種不明 栽培地域 : 岡山県 総社市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 3人
栽培環境 : 栽培面積 : 2500㎡ 途中から 10
  • モモが開花

    岡山県の特産品でもある清水白桃の花です。 まだ、一分咲きでしょうか。今年も美味しい桃が食べられますかねえ。

    21.3℃ 7.2℃ 湿度:57%  2015-03-30 338日目

  • クローバーらしく

    さあ、どんどん育ってもらいましょう!! 冬越しものなんぞに負けるなよ。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-03-30 338日目

  • 3月蒔きのクリムソン

    やっと、本葉が出てきました。 花が咲くまでがんばれ!!ちと無理っぽいかなあ

    19.8℃ 2℃ 湿度:45%  2015-03-27 335日目

  • 土筆だ

    今年もツクシがニョキッ!春だねえ

    19.5℃ 6.7℃ 湿度:69%  2015-03-21 329日目

  • クローバー

    クリムソン。3月蒔きなのでどうでしょうか。花までいって。

    19.5℃ 6.7℃ 湿度:69%  2015-03-21 329日目

  • クローバー

    緑肥に使うつもりが、時期を逸してしまったので、空いたところに、緑肥じゃなくクローバーとして播いてみました。何日目かな発芽してます。花が咲くまで行き着けますでしょうか。

    19.7℃ 6.2℃ 湿度:80%  2015-03-17 325日目

  • 二十日大根です

    芽が出て、二葉もきれいに

    19.7℃ 6.2℃ 湿度:80%  2015-03-17 325日目

  • たまねぎです

    少しふくよかに。 滅茶苦茶、肥料が効いているのは何故???

    13.1℃ 5.8℃ 湿度:71%  2015-03-14 322日目

  • 白い菌糸

    カリフラワーを育てていたマルチを剥ぐと、白い菌糸が地面をビッシリ覆ってました。 大量にえひめAIをやっていた成果でしょうか。 またカリフラワーの根は元々太いのですが、こんなにビッシリ地中に張っているのは経験がありません。これもその成果か...

    15.4℃ 6.5℃ 湿度:68%  2015-03-08 316日目

  • 白菜、とう立ちしちゃいました

    一見すると、すごく良くできた白菜に見えますが、とう立ちしています。残念!! えっ!見りゃわかるでしょ。。。。なんて分かるわけないよね。

    15.4℃ 6.5℃ 湿度:68%  2015-03-08 316日目

GOLD
h-waka さん

メッセージを送る

栽培ノート数516冊
栽培ノート総ページ数9668ページ
読者数95人

復帰に向けて準備中~春だもんねえ
使っている写真は「キビ」です。まだまだちっちゃい苗です。
岡山県は吉備の国。キビがたくさん取れるので吉備という国なのです。