-
ぼけの花、オンシジウムも満開です
長く楽しませてくれます。
9.3℃
0.9℃ 湿度:57% 2015-01-18 267日目
-
オンシジウムです
久々の開花でうれしい!!
2年ぶりかな。鉢を替えたらご機嫌斜めでなかなか咲きませんでした。
花数は少ないけれど、ともかく新しい鉢にも慣れてくれたようです。
7.4℃
2.1℃ 湿度:60% 2015-01-12 261日目
-
オンシジウムが開花しました
2年ぶりの開花です。
1ヶ月ほど楽しましてくれるよね。
5.8℃
0.9℃ 湿度:80% 2014-12-28 246日目
-
畑の整理
お正月に向けて畑の清掃!!怠けていた作物残渣の後片付けをボチボチやってると、なんと10月上旬に処分したはずのトウモロコシの茎が出てきました。
緑だ!!生命の不思議~っなんていってる場合じゃないけれど、サツマイモの蔓といい、キャベツいい、強...
5.4℃
0.5℃ 湿度:55% 2014-12-22 240日目
-
発酵ピクルスいかが
酢漬けのピクルスじゃなく、乳酸発酵させた本格ピクルスを作ろう!!
35度のホワイトリカーで綺麗にした瓶に、二十日大根とニンジン、粒こしょう、ディルを入れて、大スプーン1杯の酢を入れ、後は6%の塩水で満たすだけ。
腕に自信があれば、酢...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-12-01 219日目
-
そら豆です
そこそこの苗になりました。
品種はわかりませんが、とても美味しい豆を毎年食べさせてくれます。
40株ほどです。
19.2℃
10.7℃ 湿度:69% 2014-11-22 210日目
-
ズッキーニ
今年最後のズッキーニになりそうです。
もう霜にやられて、これ以上は無理かな。
トンネルにしてやればもう少し延命できそうですが、
それもどうかと思いつつ。
19.2℃
10.7℃ 湿度:69% 2014-11-22 210日目
-
実生苗のエンドウ
エンドウを植えている畑の近くで見つけた実生苗。
すごく良いじゃん!!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-11-16 204日目
-
インカルージュにインカのめざめ
なんとなく大きくなって、そろそろ収穫できそうです。
秋作は不向きと聞いていますが、どうでしょうか。
13℃
6.7℃ 湿度:48% 2014-11-13 201日目
-
オンシジウムの花芽
購入からすでに15年。頑張ってます。
13.9℃
11.6℃ 湿度:88% 2014-11-09 197日目