畑の住人 (えん麦-品種不明) 栽培記録 - h-waka
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > えん麦 > えん麦-品種不明 > 畑の住人

畑の住人  栽培中 読者になる

えん麦-品種不明 栽培地域 : 岡山県 総社市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 3人
栽培環境 : 栽培面積 : 2500㎡ 途中から 10
  • 3月植えクリムソンに花

    なんとか、花が着きました。 3月蒔きでも、緑肥になりそうだけど、何を植えればいいのでしょう。。トウモロコシ?

    29.8℃ 15℃ 湿度:59%  2015-05-20 389日目

  • 栗カボチャ

    畑が水切れのよう。カボチャも玉ねぎもジャガイモまで、なんとなく干からびてきている。道路の付け替え工事で、長い期間用水路が干上がっていたせいなのだろうか。 こんなこと初めての経験です。この時期、畑の地下水位がこんなに低くなるのは。 20㎝...

    25.9℃ 13.4℃ 湿度:53%  2015-05-10 379日目

  • マメ マメ マメ

    エンドウとそら豆、どちらも例年の出来。 そら豆はデッかくなったので、摘芯しました。

    25.4℃ 10.6℃ 湿度:53%  2015-05-06 375日目

  • 早生の玉ねぎ収穫

    早生です。新玉ねぎって美味しいよね

    24℃ 15.6℃ 湿度:66%  2015-04-29 368日目

  • イチゴの摘果摘花

    大きいイチゴにするのは大変ですね。露地なので、ずっと摘果作業をしていると、腰がとてつもなく痛い。結構いっぱい作ってしまったこと、後悔してます。 取っても取ってもあるんだよなあ、花と実。

    26.5℃ 9.5℃ 湿度:48%  2015-04-26 365日目

  • 絹さやエンドウいただきました。

    こちら順調です。普通のエンドウ。シルキーは霜で・・・。でもいくつか取れたものを食べてみましたが、旨いじゃん!!今年も植えよう!!

    26.5℃ 9.5℃ 湿度:48%  2015-04-26 365日目

  • ゴボウの芽がでました

    今年も美味しいゴボウ、よろしくね

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-04-26 365日目

  • イチゴの花

    満開です。株もすこぶる元気で、こんなに状態がいいイチゴは初めてかも。 ピンぼけなのが残念

    22.9℃ 5.5℃ 湿度:48%  2015-04-18 357日目

  • 栗も芽吹きました

    栗の木も芽吹いてます。下草に植えているイタリアングラスを草刈り機で刈り取り。さあ、クリタマバチにも負けないで、美味しい栗を作ってもらいましょう!!

    20.4℃ 9.1℃ 湿度:49%  2015-04-17 356日目

  • 花が咲きそう、大根。

    種取り用の大根。蕾が黄色になりかけてます。

    20.4℃ 9.1℃ 湿度:49%  2015-04-17 356日目

GOLD
h-waka さん

メッセージを送る

栽培ノート数522冊
栽培ノート総ページ数9902ページ
読者数94人

復帰に向けて準備中~春だもんねえ
使っている写真は「キビ」です。まだまだちっちゃい苗です。
岡山県は吉備の国。キビがたくさん取れるので吉備という国なのです。