-
ごぼうです
ずいぶん大きくなりました。
残念なことに、小麦の脇に植えたので、麦の刈り取りの邪魔になっちゃいました。
27.7℃
22.6℃ 湿度:72% 2014-06-10 45日目
-
栗の花が
草取りに畑に行くと栗の花が咲いてました。
28.4℃
21℃ 湿度:73% 2014-06-08 43日目
-
ごぼうです
1株1m位の株になりました。
27.5℃
20.6℃ 湿度:72% 2014-06-07 42日目
-
晩生の玉ねぎです
抜けません。。。まだまだ根がしっかりしてます。
大玉になって、おいしそうだ!!
29.8℃
21.3℃ 湿度:59% 2014-06-02 37日目
-
ササゲも大きくなりました
ササゲも大きくなってます。順調ですよ。
中耕培土しました
29.8℃
21.3℃ 湿度:59% 2014-06-02 37日目
-
桃の袋かけ完了
やっと、桃の袋かけが終わりました。
あまこがいっぱい来てます。
29.8℃
21.3℃ 湿度:59% 2014-06-02 37日目
-
ごぼうです
結構大きくなりました。
また、抜くのに一苦労かなあ。。。
アブラムシが増えたためか、てんとう虫も頑張ってます。
幼虫にサナギに成虫もいっぱいだ~
28.3℃
18℃ 湿度:62% 2014-05-25 29日目
-
晩生のたまねぎ
晩生のたまねぎです。
まずまずの生育です。ここには中晩生あわせて700株ほどあります。
タマネギの奥には黒大豆を植える予定です。
手前は。。。絹さやエンドウがあったのですが、それが終わって耕した後です。
さつまいもも里芋も植えたので...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-05-23 27日目
-
安納くんPART2
芽が出れば後はスクスク育ちます。
はやく、畑デビューできるといいねえ!!
27.7℃
13.5℃ 湿度:45% 2014-05-16 20日目
-
安納いもです。
プランツノートで人気の安納いも。
ちょっと真似てみようと、ちっちゃい芋5個をプランターに埋めてはや、4週間。。やっと芽が出てきました。遅すぎますよね。
22.9℃
15.4℃ 湿度:68% 2014-05-14 18日目