2014 小カブのセルトレイ栽培
終了
成功

読者になる
時なし小かぶ | 栽培地域 : 兵庫県 西宮市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 32株 |
-
10月25日 セルトレイ小カブ栽培終了
平均直径 5cmに達して このまま栽培を続けて 巣入りする事を懸念したため 本日ほとんどを収穫しました! 品質チェックしたところ 巣も入らず 甘く感じたので 糖度をチェック 結果は4.2でした。 (平均値は4.6 フルーツカ...
22.9℃ 14.7℃ 湿度:61% 2014-10-25 55日目
(0.80 Kg) 収穫 -
10月18日 小カブのセルトレイ栽培 初収穫
カブの直径が5cm以上に成長した1株と虫食いが発生した2株を収穫しました。
20.6℃ 12.9℃ 湿度:53% 2014-10-18 48日目
-
10月10日 小カブさらに成長
今が 肥大旺盛時期のため 追肥をしました。
26.9℃ 19.9℃ 湿度:62% 2014-10-10 40日目
肥料 -
10月4日 セルトレイをトレイに入れ追肥
セルトレイのままだと すぐに乾燥して水不足状態になるので トレイに液肥入れ24時間追肥状態にしました!
23.8℃ 20.8℃ 湿度:57% 2014-10-04 34日目
肥料 -
9月30日 胚軸が肥大始めました
胚軸が肥大始めました これからは大事な時期になりますので3日に1度の割合で 液肥を散布します。
27.6℃ 21.3℃ 湿度:58% 2014-09-30 30日目
肥料 -
9月15日 間引き1穴 1本化
セルトレイの小カブ栽培 セルトレイ1穴に1株に間引きました ついでに液肥にて追肥を実施
27.3℃ 21.1℃ 湿度:58% 2014-09-15 15日目
間引き -
9月10日 本葉が出はじめました!
本葉を確認 生育は安定しています。
29.4℃ 22.8℃ 湿度:57% 2014-09-10 10日目
-
9月6日 発芽確認 同時間引き作業
発芽を確認 間引きを1区画 3~4に間引きました!
31.1℃ 22.2℃ 湿度:77% 2014-09-06 6日目
間引き -
8月31日 種蒔き実施
3年前にタキイ苗種が提案されていた 小カブのセルトレイ栽培です 2年前に栽培実績があり 記録を残すために 再び栽培する事にしました!
30.3℃ 23.8℃ 湿度:62% 2014-08-31 0日目
種まき
- 1