2014 ラッキョウ
終了
成功

読者になる
ラッキョウ-品種不明 | 栽培地域 : 兵庫県 西宮市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 1.9㎡ | 途中から | 80株 |
-
6月18日 ラッキョ 収穫
先週収穫する予定だったラッキョ半畝分を収穫これで全てを収穫 一部を種芋として取っておき 葉 根除去後は2.63kgでした。 早速 醤油漬けの準備で前処理 塩漬けを実施
25.7℃ 19.6℃ 湿度:72% 2015-06-18 284日目
(4.56 Kg) 収穫 -
6月13日 ラッキョ 1株収穫
ラッキョ 1株を収穫しました→会社バーベキュー大会差し入れ予定
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-06-13 279日目
(0.15 Kg) 収穫 -
5月31日 ラッキョ 収穫
ラッキョを収穫しました 今回は畝の半分のみ残りは2週間以上後を予定しております。
28.4℃ 21.4℃ 湿度:52% 2015-05-31 266日目
(2.49 Kg) 収穫 -
5月27日 ラッキョ 枯れ始め
ラッキョが枯れ始めた模様です 1ヶ月以内に収穫できそうです。
30.9℃ 20.2℃ 湿度:43% 2015-05-27 262日目
-
5月3日 ラッキョ畝 除草
ラッキョ畝の除草作業をしました 1ヶ月後に収穫します
24.7℃ 18.3℃ 湿度:67% 2015-05-03 238日目
-
4月15日 ラッキョ畝 除草
ラッキョ畝の除草をしました 6月に収穫 ラッキョ漬けにします。
15.1℃ 10.1℃ 湿度:64% 2015-04-15 220日目
-
3月21日 エシャロット 試し収穫
ラッキョウをエシャロットとして試し収穫してみました→今晩のおかずに使用
17.1℃ 8.9℃ 湿度:55% 2015-03-21 195日目
-
2月28日 ラッキョ 除草 追肥
ラッキョ畝の除草と追肥をしました!
9.5℃ 3.2℃ 湿度:54% 2015-02-28 174日目
-
11月30日 ラッキョ畝 除草
今年初挑戦 ラッキョ畝の除草をしました! 砂地でも栽培出来るため 追肥タイミングなど良く分からない状態 後日 本気モードで栽培方法を調べてみます! とりあえず・・除草作業
19.5℃ 12℃ 湿度:71% 2014-11-30 84日目
-
11月19日 ラッキョ葉が無茶茂り
今年 初挑戦のラッキョですが 栽培方法がイマイチ分からず、ほったらかしにしていたところ 葉が茂りグチャグチャ状態 もう少しそのまま放置します!
15.1℃ 8.3℃ 湿度:57% 2014-11-19 73日目
- 1
- 2