2014 天王寺カブやり直し
終了
失敗

読者になる
天王寺カブ | 栽培地域 : 兵庫県 西宮市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 1.2㎡ | 種から | 21株 |
-
11月11日 天王寺カブ失敗
前回 後胚軸の肥大期に入った事を報告しましたが・・・・ 本日 状態を観察したら株割れを発見 収穫してみたところ 形が崩れ 枝根になっていました。 よって失敗のため すべて廃棄しました・
18.8℃ 11.8℃ 湿度:65% 2014-11-11 49日目
-
11月8日 天王寺カブ そろそろ胚軸の成長期です
葉が充実して 後は胚軸が成長する時期に入りました!
17.4℃ 11.6℃ 湿度:54% 2014-11-08 46日目
-
11月01日 天王寺カブ 急成長
ここ一週間で天王寺カブの葉が巨大化しました!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-11-01 39日目
-
10月29日 天王寺カブ 胚軸肥大開始
胚軸が小カブほどの大きさに肥大しました!
18.3℃ 10.4℃ 湿度:56% 2014-10-29 36日目
-
10月25日 天王寺カブ2回目の追肥
少し遅めですが・・ 天王寺カブ2回目の追肥しました!
22.9℃ 14.7℃ 湿度:61% 2014-10-25 32日目
肥料 -
10月18日 天王寺カブ 1本化
間引きを繰り返し 2株 残しにしていましたが 成長が安定したため生育不足を除き 1穴1株に間引きました。
20.6℃ 12.9℃ 湿度:53% 2014-10-18 25日目
間引き -
10月10日 間引き 土寄せ実施
前回間引き忘れしていた天王寺カブの間引き土寄せを実施しました!
26.9℃ 19.9℃ 湿度:62% 2014-10-10 17日目
間引き -
10月4日 今回 手入れ忘れ
発芽が揃い 本日手入れをする予定でしたが 他の作業が忙しく すっかり忘れていました 次回休日に 間引き追肥をします。
23.8℃ 20.8℃ 湿度:57% 2014-10-04 11日目
-
9月26日 天王寺カブ発芽確認
やり直し 種蒔きした天王寺カブの発芽を確認しました。
27.9℃ 20.9℃ 湿度:56% 2014-09-26 3日目
発芽 -
9月23日 天王寺カブ再び種蒔き
前回 虫害により全て廃棄した天王寺カブですが・・ 再び違う場所へ新たに種蒔きをしました!
27.7℃ 18.8℃ 湿度:52% 2014-09-23 0日目
種まき
- 1