-
3月31日 使用済み酵素風呂の資材 ゲット
常連さんルート経由で 草木酵素と吉野ヒノキ発酵済資材を
ゲットしました!
未知の資材のため、その検証で中玉トマトを比較栽培する予定です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-31 3810日目
-
3月31日 150cm黒マルチ その他 購入
150cm黒マルチ 培養土 ポリポット 防鳥ネットを購入しました!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-31 3810日目
-
3月24日 鍬 購入
15年以上 何度も修理しながら愛用していた
鍬の柄が完全に折れ 新品に更新しました!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-24 3803日目
-
3月16日 野菜自販機研究会㊿+㊿+㊿+⑥ 200円売機⑳
部品入荷待ちで、しばらく休止していた200円自販機の制作を再開
制御盤の本組み立てを開始
白紙の紙に絵を書くのと同じで・・・
どの様にすれば無駄なくスッキリ出来るのか?全く思い浮かばなかったため
とりあえずモジュールを適当配置 ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-16 3795日目
-
3月11日 バーク堆肥 鶏糞 購入
バーク堆肥と鶏糞を購入しました→在庫用
とりあえず週末 ジャガイモ畝の元肥に使用します
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-11 3790日目
-
3月9日 PVKボックス 購入
PVKボックス2個を購入しました→200円自販機 音声装置用
1個につき、スピーカー1個と音声モジュール2個を搭載して制御ボックス
から独立設置する予定です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-09 3788日目
-
3月8日 野菜自販機研究会㊿+㊿+㊿+⑤ 200円売機⑲
200円自動販売の試作が完了しましたので
総合チェックを行いました!
●DC5Vの電圧降下による誤動作チェック→3.9V以下になると
5V系のモジュールが正常動作しなくなる事を確認 安全率125%です。
●待機電力→ 販売ラン...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-08 3787日目
-
3月8日 200円自販機用部品 追加購入
200円自販機用部品 合計3台分を追加購入しました!
配線作業軽減するためクイック式コネクターを購入
信頼性確認のため現物端子に単芯ケーブルを繋いて
引っ張りテストを行ったところ・・
かなりの力で引っ張ってみても抜けることも無く...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-08 3787日目
-
3月8日 栽培ハウス扉枠パイプ 修理
少し前より気になっていた
栽培ハウス扉枠パイプが劣化折れしていましたので
新しいパイプに交換修理しました!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-08 3787日目
-
3月8日 自販機1号機 防雨シート交換
自販機1号機の防雨シートが劣化して千切れる寸前だったため
新しいシートに取り換えを行いました!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-08 3787日目