資材管理 栽培中 読者になる
その他-品種不明 | 栽培地域 : 兵庫県 西宮市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 6人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 300㎡ | 途中から | 1株 |
作業日 : 2018-03-18 | 2014-10-25~1240日目 | 17.1℃ 7.1℃ 湿度:61% 積算温度:19992.4 ℃ |
3月18日 水耕栽培企画㉚ 塩ビパイプ水耕装置 動作試運転
午後~制作に取りかかり日暮れ近くにようやく動作試運転を
してみました!
心配事は・・・水の排水量より供給量が多く
栽培穴よりオーバーフローする事でしたが その問題はクリアー
できましたが・・・ポンプ動作を停止したら 毛細管現象で
ポンプ側に水が逆流してエア噛み発生 再度ポンプONしても水の汲み上げ不能状態になりました!
つまり・・失敗です
対策としては・・逆止弁の取り付けを決定 とりあえず明日
会社のゴミ捨て場をあさってみます。
21日(祝)24日(土)は 仕事になってしまったため装置完成は4月初旬になる模様です。
塩ビパイプ水耕装置 動作試運転①
塩ビパイプ水耕装置 動作試運転②
塩ビパイプ水耕装置 動作試運転③
hareotokoさん 2018-03-20 06:36:11
こんにちは。
根張りによって流れが阻害される問題と、
「オーバーフローする事でしたが その問題はクリアー」
「ポンプ動作を停止したら 毛細管現象」
の問題ですね。
私の場合は、「オーバーフロー」でいつも問題が起こります。
とくに根張ってくると、その根によって、オーバーフローが塞がり、流れが止まり、ポンプ駆動によって水が溢れてしまいます。
「根張り」については、「防根透水シート」を使います。このシートによって根の張る領域を制限し、流路を確保します。
ご参考まで。
ddmoterさん 2018-03-23 23:15:19
hareotokoさん~
こんばんわ!
根張りが原因でオーバーフローの件・・
やはり100mmのパイプを使用すればよかったと反省
根張り抑制シート・・了解です
おそらく注入口に一番近い根が多くの水流を阻害してオーパーフローしているものと推測しています!
ならば・・
アイディアがあるため別の方法を採用してみます
明日土曜は仕事・・ 土日お休みだったら装置完成にこぎつけた
ましたが その他の作業も含み1日では無理みたいです