資材管理 栽培中 読者になる
その他-品種不明 | 栽培地域 : 兵庫県 西宮市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 6人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 300㎡ | 途中から | 1株 |
作業日 : 2019-05-18 | 2014-10-25~1666日目 | 23.9℃ 19.6℃ 湿度:60% 積算温度:27339.8 ℃ |
5月18日 モグラ対策を考える④ 自作モグラ待避器セッティング
前回 100円ショップの目覚まし時計を分解アラーム部分機能
にて単三電池での連続アラームブザー実験をした結果 丸3日目にして音量などの衰えも無く1週間は鳴り続けると予測されましたので
単一電池を並列3個繋ぎにして本番装置を2個制作!
会社の廃材 大型乾燥剤をフリーザーパックの中に同梱して
畝 2カ所に設置完了しました。
単純計算によると・・・単三電池1本で1週間稼働したと仮定して
単一電池容量はその5倍のため5週間x電池3個つまり3ヶ月以上連続稼働する予定です。 今回のコストは大体1個300円
第二弾!現在アマゾンにて注文しているブザーが届けば
1個200円となり今より100円コストダウン出来る予定です。
自作モグラ待避器セッティング
装置完成
畝に埋め込みました
hareotokoさん 2019-05-18 21:45:04
時限爆弾みたいですね。
もぐら退治、頑張ってください。
ddmoterさん 2019-05-19 05:08:14
hareotokoさん~
目覚まし時計の音は大体1000ヘルツ附近ですが
販売品 モグガード の周波数はかなり低周波
効果の範囲が狭いですが今後数で勝負します!