資材管理 栽培中 読者になる
その他-品種不明 | 栽培地域 : 兵庫県 西宮市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 6人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 300㎡ | 途中から | 1株 |
作業日 : 2020-02-01 | 2014-10-25~1925日目 | 天気:- 気温:-℃ 湿度:-% |
2月1日 資材ハウスの更新 ② 更新資材ハウス 予算
資材ハウスの更新は今回で4回目となり経験上の問題点を洗いだした結果
① お安い簡易ビニールハウスであった
② 骨組み耐年数は2年 ビニールは1年
③ 大きな台風が通過すると必ず破損復旧を行っていた
④ 出入口はファスナーであるため必ず壊れていた
大体 1万円以下の商品では後で手間やコストがかかるため
更新する資材ハウスは栽培ハウスと同じ豊作ベジハウスに決定しました。
分かっている最低予算を計算!
● 豊作ベジハウス→19800円
● コンパネ4枚 →4200円
● 防草シート2個 →1200円
合計25200円 その他雑費5000円を計上して
切り捨て計算で 30000円をmax支出にします。
豊作ベジハウス19800円
コンパネ4枚 4200円
防草シート2個 1200円
桜屋ひむろさん 2020-02-01 23:31:48
お‼︎
そちらもハウス建てですね(⁎˃ᴗ˂⁎)
豊作ベジハウスの詳細見てきました。
足元を固定するラセン杭や直感パイプ、
付属していていいですね〜。
うちのは付属が少ないので、
カスタムで固定具を買いたそうかなと考えていやす。
ddmoterさんは、
パイプの繋ぎ目にビス打ちしたりしますか⁇
ddmoterさん 2020-02-02 10:17:04
桜屋ひむろさん~
そちらのサイト観ました
ご苦労様です
こちらのキットは ドアノブと蝶番部分以外 継ぎ目にはビスを使用しません その代わり 雨水侵入防止のテープが付属されていますので継ぎ目にはそれを巻き付け貼ります。
直角出しには苦労されていましたね(*^_^*)
既存の同ハウスを建てる時 久しぶりに三角関数を思い出し
実践した記憶があります
今回はそれら作業軽減のため 床部分にコンパネを張り
それを基準にして 縦支柱を組み付ける予定です。
カスタマイズの件
巻き上げ機・・昨年取り付けを考えましたが なかなか
高価にて断念 最終的にはビニールの裾めくりで妥協しました。
ハウス内で真夏栽培を行ず 育苗目的ならば季節的に必要無い様に思います・・こちらは遮光ネットで対応しました。
桜屋ひむろさん 2020-02-02 18:52:56
詳しくありがとうございますφ(゚-゚=)
防水対策できてるんですね‼︎
うちは通してパイプがはめ込むだけで、
重さで歪んでいるようなので、
ビス打ちして強度を上げることにしました。
遮光⁇遮熱⁇のシートは、
ハウス室内の上のほうに乗せとくだけなのです(´ч` *)
巻き上げ機は…さすがに検討中ですww
ちなみにめくりはどんな感じにされたのかしら⁇(^^;;
ddmoterさん 2020-02-02 20:02:14
桜屋ひむろさん~
語るより観るがごとし!
換気→2019年7月28日 2018年8月24日
遮光→2018年6月6日 2018年5月12日
カテゴリー→”資材管理”で紹介されていますので参照願います!
ちなみに・・・
現在の栽培ハウス設置に関する記事は
2017年11月25日~2018年1月8日
予算から収支までシリーズで紹介しています。
りえ太さん 2020-02-04 09:42:03
ひいぃぃ、諭吉がぁぁ!3人も!ひいぃぃ(ノД`)・゜・。
でも自販機販売目標月3000円で1年で回収ですね!!
ddmoterさん 2020-02-04 19:47:16
りえ太さん~
冬ボーナスお小遣いで何とかまかない
出来るだけ安くなる様ガンバリます。