資材管理
栽培中

読者になる
その他-品種不明 | 栽培地域 : 兵庫県 西宮市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 6人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 300㎡ | 途中から | 1株 |
作業日 : 2025-02-09 | 2014-10-25~3760日目 | 天気:- 気温:-℃ 湿度:-% |
2月9日 野菜自販機研究会㊿+㊿+㊷ 200円売機⑥
昨日 コインセレクターの信号をリレーモジュールにて
信号抽出に成功したため 制作途中だった
リレーによるコイン枚数カウンター回路に前回の問題解決のため
そのまま遅延モジュールを追加して動作検証をしたところ
上手く行かず・・
絶望の末、最初の段階でコイン1枚目の信号検出実験段階で
チャタリング防止用電解コンデンサー10μFに着目し、それを
22μFに変更してみたところ構想通りにリレー回路が働き
実験は成功しました!←タイトルそのままでYou Tube にUPしてあります
ちなみに・・電解コンデンサーの容量については特に理論や計算無しで
電子パーツ在庫を色々試した結果であり 今後もこの様な
素人ユルユル作業を行い装置完成を目指します。
次回は1枚目コインを投入して不足金案内音声が流れる機能
を追加して動作検証に移ります!
200円売機⑥
コンデンサー交換
取り付け前 遅延モジュール